2014年08月31日 (日) | 編集 |
今日で8月も終わりですね。酷暑で楽しめなかった気がする夏でした。
これ以上は異常気象、勘弁して欲しいもんです。。
さて月末、お客さま感謝デーだ何だかんだと忙しくて、昨日はブログ更新を休ませてもらいました。。
替わりに今日は日曜日ですが記事を書きます。
先日、お気に入りのスーパー、つかさ屋で面白そうなカッペロを発見しました。
『汁なし!ぶっかけ わかめラーメン』
です。

ポン酢の効いたごまダレで食べる感じみたいですね。。
カップの形は普通のカップラーメンですが、カップ焼きそばみたいにお湯を捨てるタイプだそうです。。

ふりかけと液体ソース。。焼きそばライクなモノが入っています。
唯一違うのは乾燥ワカメが入ってる事。。
ちなみに、よく有る悲劇ですが、カップ焼きそば作る時に、お湯にソースも入れたら大変な事になるので注意しましょう。。

3分待って、フタの上のシールをペロン!!
カップ焼きそば風な湯切口が出現!!(そんなに驚かんがww)

ほぃ。汁なしわかめラーメンww
これにソースっつーか液体ダレを掛けるのね。。

せっかくだから氷を投入して冷してみましょう。。
そーいえばこんな風な食べ方、こじはるがカップヌードルで提唱してたな。ちょっと前だけど。。
出来上がりましたっ。。。

おぉ。。意外と普通に違和感なく食べられます。
ポン酢の柚子っぽさが余計な気がしますが、まぁまぁ。。
これのポン酢以外のバージョンが有ったらそっちが良いですけどねww
これ以上は異常気象、勘弁して欲しいもんです。。
さて月末、お客さま感謝デーだ何だかんだと忙しくて、昨日はブログ更新を休ませてもらいました。。
替わりに今日は日曜日ですが記事を書きます。
先日、お気に入りのスーパー、つかさ屋で面白そうなカッペロを発見しました。
『汁なし!ぶっかけ わかめラーメン』
ワタシの好きなエースコックの『わかめラーメン』シリーズ商品です。
わかめラーメンは醤油味と味噌味が有るのですが、ワタシが好きなのは味噌味の方

ポン酢の効いたごまダレで食べる感じみたいですね。。
カップの形は普通のカップラーメンですが、カップ焼きそばみたいにお湯を捨てるタイプだそうです。。

ふりかけと液体ソース。。焼きそばライクなモノが入っています。
唯一違うのは乾燥ワカメが入ってる事。。
ちなみに、よく有る悲劇ですが、カップ焼きそば作る時に、お湯にソースも入れたら大変な事になるので注意しましょう。。

3分待って、フタの上のシールをペロン!!
カップ焼きそば風な湯切口が出現!!(そんなに驚かんがww)

ほぃ。汁なしわかめラーメンww
これにソースっつーか液体ダレを掛けるのね。。

せっかくだから氷を投入して冷してみましょう。。
そーいえばこんな風な食べ方、こじはるがカップヌードルで提唱してたな。ちょっと前だけど。。

出来上がりましたっ。。。


おぉ。。意外と普通に違和感なく食べられます。
ポン酢の柚子っぽさが余計な気がしますが、まぁまぁ。。
これのポン酢以外のバージョンが有ったらそっちが良いですけどねww
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『たなばたけ』でお惣菜(宮城野区福室) (2014/10/23)
- 珍品!「汁なしぶっかけわかめラーメン」ってのを食ってみた (2014/08/31)
- ファミマで紙兎ロペとのコラボ商品発売中♪ (2014/07/21)
スポンサーサイト
| ホーム |