2014年08月25日 (月) | 編集 |
連日暑いですが、今日は雲が多めで日差しが大人しい感じなので


宮沢根白石線の延長工事が行われている界隈。まだ新幹線の高架のあっち側へは行けないみたいですね。
道路の新設ってのは、ずいぶん時間がかかるモンですね。

自家製麺。
麺が素晴らしいのは以前から確認済みだったのですが、最近何度か来てるうちに、「お、何だか前より美味いんじゃね!?」と感じて気になっている店です。。
以前、厨房には男性が2人いましたが、今はご主人一人で切り盛りされています。
いつの間にか、メニューがみずさわ屋(すずきとも)に近づいた気がします。。

着丼

「肉そば(1枚) 630円」
デカイ海苔が乗っかっていて、ビジュアル的には良いのか悪いのかww

ぺろん!

まぁ、普通の人はこーしますよねww
するとどーでしょう


この店独特の極細麺。。
他の店ではナカナカ出会えない、しなやかでそれでいて張りの有る秀逸な麺だと思います。

スープ、以前と感じが変わったわー。良い方に


チャーシューはみずさわ屋系のトロトロとまでは行かず、まだ発展途上なのかも知れませんが、それでもナカナカのモンです。(言葉足らずですがww)
ということで、最近この店がマイブームなのです。

中華そば かんじ
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 泰陽楼のもやしラーメン&マーボー焼きソバ (2014/08/27)
- 「中華そば かんじ」の「肉そば」(若林区連坊) (2014/08/25)
- 『中華飯店 靉龍』のスーラータンメン(宮城野区榴岡) (2014/08/22)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ぱんだこぱんださんのお勧めですかー。なら今度、コボスタにいった時に足を運んでみることにします。
2014/08/27(水) 20:55:47 | URL | まいど #-[ 編集]
ほぉほぉ。
なるほど、そーいわれてみればスープに点けたく無い人にとっては有りがたい配慮かもですね。
海苔の下にイロイロ隠されてるのもミステリアスなので、演出かなとか思っているのですが。
いつか、店主に聞いてみたいですねww
なるほど、そーいわれてみればスープに点けたく無い人にとっては有りがたい配慮かもですね。
海苔の下にイロイロ隠されてるのもミステリアスなので、演出かなとか思っているのですが。
いつか、店主に聞いてみたいですねww
2014/08/27(水) 05:49:08 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
お疲れ様です。
前から思ってましたが、中華そばかんじさんの海苔は汁に浸さないための配置だと勝手に思ってます。
僕自身、
海苔はなるべく汁に浸したくないので、かんじさんの海苔のレイアウトは凄く考えたなぁと勝手に賞賛してます。
前から思ってましたが、中華そばかんじさんの海苔は汁に浸さないための配置だと勝手に思ってます。
僕自身、
海苔はなるべく汁に浸したくないので、かんじさんの海苔のレイアウトは凄く考えたなぁと勝手に賞賛してます。
2014/08/26(火) 16:25:03 | URL | たみぃ #-[ 編集]
| ホーム |