2014年07月31日 (木) | 編集 |
今日言いたいことはタイトルに全部書いちゃいましたんで、記事は読まなくても良いくらいです。あしからず(笑)

串鳥は仙台市内に数店舗あり、それぞれランチ営業をやってます。(虎屋横丁の店はやってないかも)
メニューはどこも同じ感じで、ご飯のお替り自由も同じなのですが、店によって値段が少し違うので注意。。
さて皆さん、今日はワタシ、カレーを食べようかと思って来ましたので、メニュー写真
をご覧くださいね。。
広い店内。席数も多く、分煙してあるので嬉しいですね。

向こうの電気釜(って言わない?イマww)からご飯のお替りはセルフで自由です。。
さて。。
食券をレジに出して待つこと3分。。
店員さん「55番、カツカレーでお待ちのお客様~」
「おぉ。オレだオレだ
」
「カツカレー 520円」
なんか思ってたのと違う~(-_-;)

メニューの写真とも違う~
何かが違う~
箸で食う~ww

ということだったんですよ。
思い出したこと。串鳥のカレーは意表を突くカレーだったんですわww
要はメニュー写真を直せば良いのに。ってことをワタシは言いたい

串鳥 南町通店

串鳥は仙台市内に数店舗あり、それぞれランチ営業をやってます。(虎屋横丁の店はやってないかも)
メニューはどこも同じ感じで、ご飯のお替り自由も同じなのですが、店によって値段が少し違うので注意。。
さて皆さん、今日はワタシ、カレーを食べようかと思って来ましたので、メニュー写真

広い店内。席数も多く、分煙してあるので嬉しいですね。

向こうの電気釜(って言わない?イマww)からご飯のお替りはセルフで自由です。。
ところで「電気釜」ってのも最近聞きませんが、「電子ジャー」って言葉も有りましたよね。イマも有るかもですが。
さて。。
食券をレジに出して待つこと3分。。
店員さん「55番、カツカレーでお待ちのお客様~」


「カツカレー 520円」
なんか思ってたのと違う~(-_-;)

メニューの写真とも違う~
何かが違う~
箸で食う~ww

ということだったんですよ。
思い出したこと。串鳥のカレーは意表を突くカレーだったんですわww
要はメニュー写真を直せば良いのに。ってことをワタシは言いたい


串鳥 南町通店
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- すき家の「山かけオクラ牛丼」♪ (2014/08/20)
- 串鳥のカレーはヒトクセ有るんだったヨ(~_~;) (2014/07/31)
- チキン亭が改名? (2014/07/18)
スポンサーサイト
| ホーム |