2014年07月08日 (火) | 編集 |
天気
が良いので、今日の昼メシもBiVi仙台駅東口にプラプラ出かけました。
梅雨なのに、というのか、の合間の、というのが相応しいか今のところ分かりませんが、今日も晴天が広がった仙台。。
どーもワタシのイメージからすると空梅雨な感じの今年。。
(これを書いている時点で、沖縄方面にはすこぶる強大な台風が接近中。被害の少ない事を祈ります。。)

1階にはワタシのブログによく登場する半田屋をはじめ、飲食店が多く入居しています。
その中に、人気のパスタとピザの店が有ります。
『クイックパスタ コパン』
何度も入ったことは有るのですが、そーぃやブログで紹介したことが無いなと思いまして。
何しろこんなガラス張りの店で、ちょっとやり辛いんですよね
(ナニが?ww)

店の外の大きなボードにメニューが並べて有ります。
季節メニューの霊性 冷製パスタなどが良く注文されていました。

レジで注文と会計を済ませてから席に着きます。
慣れないお客さんは注文せずに着席しようとして注意を受けてるのをよく見かけます。
混んで来るとあっという間に満席になりますから、焦る気持ちは分かりますけどね。
店内は装飾を廃したシンプルな造り。オープンキッチンで注文をさばいています。
生パスタを使用しているので、さほど時間は掛かりません。
看板メニューをご紹介しときますね。
「ミートソース・やや多め 税抜490円(税込み 529円)」
この店では「大盛り」と言わずに「やや多め」と言います。オシャレですねww
ワタシ的には「しっかり多め」や「がっつり多め」を求めたいトコロですが(笑)

調味料的なのはセルフですので・・・・。
粉チーズやや多め~!
麺の「やや多め」は、おじさんでも満足できる麺量です。
パスタは腹持ちが良いので、夜飲み会などが有る時は要注意ですww

生パスタ。モッチモチの食感です。
他の店ではあまりお目にかかった事の無い
、しっかりした麺で、気に入っています。。

パスタ専門店
クイックパスタ コパン

梅雨なのに、というのか、の合間の、というのが相応しいか今のところ分かりませんが、今日も晴天が広がった仙台。。
どーもワタシのイメージからすると空梅雨な感じの今年。。
(これを書いている時点で、沖縄方面にはすこぶる強大な台風が接近中。被害の少ない事を祈ります。。)

1階にはワタシのブログによく登場する半田屋をはじめ、飲食店が多く入居しています。
その中に、人気のパスタとピザの店が有ります。
『クイックパスタ コパン』
何度も入ったことは有るのですが、そーぃやブログで紹介したことが無いなと思いまして。
何しろこんなガラス張りの店で、ちょっとやり辛いんですよね

んでもまぁレポートします。

店の外の大きなボードにメニューが並べて有ります。
季節メニューの

レジで注文と会計を済ませてから席に着きます。
慣れないお客さんは注文せずに着席しようとして注意を受けてるのをよく見かけます。
混んで来るとあっという間に満席になりますから、焦る気持ちは分かりますけどね。
店内は装飾を廃したシンプルな造り。オープンキッチンで注文をさばいています。
生パスタを使用しているので、さほど時間は掛かりません。
看板メニューをご紹介しときますね。
「ミートソース・やや多め 税抜490円(税込み 529円)」
この店では「大盛り」と言わずに「やや多め」と言います。オシャレですねww
ワタシ的には「しっかり多め」や「がっつり多め」を求めたいトコロですが(笑)

調味料的なのはセルフですので・・・・。
粉チーズやや多め~!

麺の「やや多め」は、おじさんでも満足できる麺量です。
パスタは腹持ちが良いので、夜飲み会などが有る時は要注意ですww

生パスタ。モッチモチの食感です。

他の店ではあまりお目にかかった事の無い


パスタ専門店
クイックパスタ コパン
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 半田屋で「まるごとワカメラーメン」(宮城野区榴岡・BiVi1階) (2014/07/10)
- 『パスタ専門店 コパン』のミートソース(宮城野区榴岡・BiVi1階) (2014/07/08)
- 半田屋三昧♪(宮城野区榴岡・BiVi仙台内) (2014/06/24)
スポンサーサイト
| ホーム |