2014年07月01日 (火) | 編集 |
ジメジメした梅雨らしい天気が続く仙台。。ようやく梅雨本番(っていぅ?)かな。。

仙台駅前、プレイビルへ昼メシ食いに来ました。。
ココの地下はちょっとした飲食店街になっているのですが、ワタシ的にはココと仙台朝市のアメ横ビルの地下が一緒になるっつーか、どっちがどっちだか分からなくなる時が有ります

最近話題になる事がたまにある、刺身の食べ放題をやっているのは朝市の方の地下かな、行った事無いので分かんないけど。。
ココの地下も他の店は入った事無いので、余り詳しくないから尚更。。
『ラーメン 味よし(仙台駅前分店)』
ナニゲにお気に入りの味よし。
中倉の本店にはここ数年行った事無いですけど、ココは職場からも近くて、味も本店に近いと気に入っています。

消費増税後、値上げがされています。
看板の辛味噌ラーメンの場合、700円が50円値上げされています。
ココ、駅前の分店はご主人が創作メニューを数多く出すので昔から有名。
夏は冷たい麺もやっています。
ワタシはココでは辛味噌以外、食べたことは有りませんが。。

いろいろ大変なんでしょうけど、以前は2人くらい居たバイトさん、誰もおらず。。
昼時、一気にお客が入ってきて、親父さん一人で大変そうです。。
大体にしてメニューが多すぎるんだって・・・一人でやるのに

以前やっていたランチタイムのライス無料サービスもやめてしまったようです。。

ということで、夏の冷やしメニューなど、他のお客の注文に手間取って、大分時間が掛かりました。。
ラーメンでまず大事なのは、熱いものは熱く、冷たいものは冷たくだと思いますので、一人ではナカナカ大変だと。。
「味よし辛味噌ラーメン 750円」

モチモチした太麺。。チュルチュル。最近じゃ有りそうで余り見かけないタイプ?
辛味噌ラーメンには大事な脇役、このキャベツ。。
不思議な事ですが、コレが無いと成り立たない感じ

これが「様式美」ってヤツですかねww

ラーメン 味よし(仙台駅前分店)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 麺屋とがし 龍冴のエビらー麺(若林区新寺) (2014/07/02)
- 「ラーメン 味よし 仙台駅前分店」の「味よし辛味噌ラーメン」(青葉区中央) (2014/07/01)
- 「だんご 藤や」の「冷し中華」(青葉区本町) (2014/06/30)
スポンサーサイト
| ホーム |