2014年06月23日 (月) | 編集 |
3泊のショートステイですが、ベトナム
へ出張して来た滞在記を、自分のおもいで用に残しておきたいと思います。。

いよいよ今日でベトナムでの仕事も終わりです。。いろいろお世話になりました。
最初来た時は怖かったホテルのガードマン。ドアボーイとかじゃなく、警備する格好なんだもん。
でもベトナムってホテルに限らず、立派な建物の入り口にはしっかりとガードマンがいるみたいでした。。
ホテルの朝食バイキングも今日でお別れだと思うと、心残りなく食べとかなきゃ

とにかくどんな食べ物にもパクチーの影が。。。
安心して食べられるのはパンとヨーグルトくらいでしたなぁ。。(遠い目
)
昨日はマサカの水餃子に化けてしまったフォーを、改めてオヤジさんにオーダーしました。
今回は大丈夫だったようです。。ベトナムの代表的な麺、フォー。。
一般に、本場とされるハノイのフォーは肉の他はネギを入れる程度のシンプルな盛りつけが多い。
一方、南部のフォーは甘めの味付けで、たっぷりのバジル、コリアンダー(注.パクチーです!)、ニラ、青唐辛子などのハーブや生のモヤシなどをトッピングして食べる。

米粉から作った平たい麺。
まだ生っぽいデカイ牛肉が入ってますから、見る見るうちにスープが濁ってきます。。
スープは甘くて、パクチーが強烈です。
おまけにコチュジャンみたいなのとチリソースが掛けて有るので、もぅナニが何だか・・・・
鶏肉と玉ネギとピーマンを竹串に刺した焼き鳥。。朝から(笑)
野菜はどっちも生っぽかったです。(鶏もですけど・・・)
コチラの鶏肉にはたまに鋭い骨の破片が有りました。。。

何でだかこんなオードブルを作ってしまいました。朝なのに(笑)
サラミも生ハムも日本よりワイルドな感じでした。。
ベトナムコーヒーは濃くってワタシには合わないので、「アメリカン」とオーダーして作ってもらうのです。
が、これでも十分ワタシには濃すぎでした。。。
日中、最後の仕事を片付けて、夜は最後の懇親会
。。
毎日、昼の弁当を届けてもらっていた和食屋さんへ。。
日本人がやっている店だそうです。。
空港へ行くまでの少しの時間ですが、コチラのスタッフ達と楽しく飲んでいましたら・・・・

まさかの停電!!!!!(笑)
みんなでスマホで照らしながら闇鍋状態ですww
周りの店も停電してて、すぐには直りそうも無い雰囲気で、ちょうど時間も良い頃合なので、これでお開きになりました。。
皆さんまたね~
朝方、眠いのに機内食はペロッと食べたりして(笑)

日本には早朝、無事到着しました。。
今回の短いベトナム滞在で、あらためてワタシ、小さい日本人だっつーのを感じました。
なんとかもぅ少しワイルドにならないとなぁ。。
今度行く時までには、英語ももう少し話せるようにしないと。。


いよいよ今日でベトナムでの仕事も終わりです。。いろいろお世話になりました。
最初来た時は怖かったホテルのガードマン。ドアボーイとかじゃなく、警備する格好なんだもん。
でもベトナムってホテルに限らず、立派な建物の入り口にはしっかりとガードマンがいるみたいでした。。
ホテルの朝食バイキングも今日でお別れだと思うと、心残りなく食べとかなきゃ


とにかくどんな食べ物にもパクチーの影が。。。
安心して食べられるのはパンとヨーグルトくらいでしたなぁ。。(遠い目

昨日はマサカの水餃子に化けてしまったフォーを、改めてオヤジさんにオーダーしました。
今回は大丈夫だったようです。。ベトナムの代表的な麺、フォー。。
一般に、本場とされるハノイのフォーは肉の他はネギを入れる程度のシンプルな盛りつけが多い。
一方、南部のフォーは甘めの味付けで、たっぷりのバジル、コリアンダー(注.パクチーです!)、ニラ、青唐辛子などのハーブや生のモヤシなどをトッピングして食べる。
Wikipedia

米粉から作った平たい麺。
まだ生っぽいデカイ牛肉が入ってますから、見る見るうちにスープが濁ってきます。。
スープは甘くて、パクチーが強烈です。
おまけにコチュジャンみたいなのとチリソースが掛けて有るので、もぅナニが何だか・・・・

鶏肉と玉ネギとピーマンを竹串に刺した焼き鳥。。朝から(笑)
野菜はどっちも生っぽかったです。(鶏もですけど・・・)
コチラの鶏肉にはたまに鋭い骨の破片が有りました。。。

何でだかこんなオードブルを作ってしまいました。朝なのに(笑)
サラミも生ハムも日本よりワイルドな感じでした。。
ベトナムコーヒーは濃くってワタシには合わないので、「アメリカン」とオーダーして作ってもらうのです。
が、これでも十分ワタシには濃すぎでした。。。
日中、最後の仕事を片付けて、夜は最後の懇親会

毎日、昼の弁当を届けてもらっていた和食屋さんへ。。
日本人がやっている店だそうです。。
空港へ行くまでの少しの時間ですが、コチラのスタッフ達と楽しく飲んでいましたら・・・・

まさかの停電!!!!!(笑)
みんなでスマホで照らしながら闇鍋状態ですww
周りの店も停電してて、すぐには直りそうも無い雰囲気で、ちょうど時間も良い頃合なので、これでお開きになりました。。
皆さんまたね~

朝方、眠いのに機内食はペロッと食べたりして(笑)

日本には早朝、無事到着しました。。
今回の短いベトナム滞在で、あらためてワタシ、小さい日本人だっつーのを感じました。
なんとかもぅ少しワイルドにならないとなぁ。。

今度行く時までには、英語ももう少し話せるようにしないと。。
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 緑一色 (2014/07/05)
- ベトナム滞在記 3日目(最終日) (2014/06/23)
- ベトナム滞在記 2日目 (2014/06/22)
スポンサーサイト
| ホーム |