2014年05月30日 (金) | 編集 |
先日、このブログを読んで下さってる方と酒飲み
してて、いろいろラーメン食べてるけど結局ドコがオススメなの?って聞かれました。
1軒選べって言われると迷っちゃうけど、迷う選択肢の中に、この店はまず入りますねー。
とか言ってたら食べたくなって、早々に行って来ましたよ(笑)

今日も満員御礼。相席しながら静かに中華そばをすすっています。
客層は主に中高年といわれる世代のお客や、シニアな上司に連れられて一緒に来た若い人。。
店は数年前にリニューアルして綺麗になりましたし、壁掛けのテレビも現代風ですが、昭和を感じさせる雰囲気です。
ワタシが行った時点では、内税表示のメニューは消費増税前と変わっていませんでした
「大盛」ってのもメニューに数えられている、珍しい表示です。。
「冷し中華大盛+メンマ盛り 600円+100円」
実際に注文するときは「メンマ冷やしの大盛
」と。
メニューには無いので、近くのお客さんが「あら。メンマ冷やしなんてあんのがや」とかヒソヒソしていますww

コキコキっとした茹で上がりの麺。激冷えではないところがまた良いんです
オススメの食べ方は途中でブラックペッパーを投入し、味に変化を。。

しょっぱめに炊いた自家製メンマ。絶好の食感
ヤミツキになって毎回増量したくなっちゃいます。
ここのチャーシューは脂身の少ない部位で作ってあります。
越路支店もこんな感じですね。二十人町の支店はワイルドな脂身仕様
です。。

酢の入っていないスープは普通に飲めます。
常連客の中にはコレに酢を入れてる人も多いです。ワタシもたまにやります。
今日も完食、完飲ですww

中華そば 志のぶ本店
店の前は一方通行。荒町商店街の方から入ってくる感じです。駐車場も限られていますのでご注意。。

1軒選べって言われると迷っちゃうけど、迷う選択肢の中に、この店はまず入りますねー。
とか言ってたら食べたくなって、早々に行って来ましたよ(笑)

今日も満員御礼。相席しながら静かに中華そばをすすっています。
客層は主に中高年といわれる世代のお客や、シニアな上司に連れられて一緒に来た若い人。。
店は数年前にリニューアルして綺麗になりましたし、壁掛けのテレビも現代風ですが、昭和を感じさせる雰囲気です。
ワタシが行った時点では、内税表示のメニューは消費増税前と変わっていませんでした

「大盛」ってのもメニューに数えられている、珍しい表示です。。
「冷し中華大盛+メンマ盛り 600円+100円」

メニューには無いので、近くのお客さんが「あら。メンマ冷やしなんてあんのがや」とかヒソヒソしていますww

コキコキっとした茹で上がりの麺。激冷えではないところがまた良いんです

オススメの食べ方は途中でブラックペッパーを投入し、味に変化を。。

しょっぱめに炊いた自家製メンマ。絶好の食感

ヤミツキになって毎回増量したくなっちゃいます。
ここのチャーシューは脂身の少ない部位で作ってあります。
越路支店もこんな感じですね。二十人町の支店はワイルドな脂身仕様


酢の入っていないスープは普通に飲めます。
常連客の中にはコレに酢を入れてる人も多いです。ワタシもたまにやります。
今日も完食、完飲ですww


中華そば 志のぶ本店
店の前は一方通行。荒町商店街の方から入ってくる感じです。駐車場も限られていますのでご注意。。
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- おひさし二郎♪ (2014/06/03)
- 志のぶ本店の冷しの季節(若林区連坊小路) (2014/05/30)
- 幸楽苑で大盛り無料キャンペーンやってます♪ (2014/05/28)
スポンサーサイト
| ホーム |