2014年05月22日 (木) | 編集 |

今日はちょいと用事が有り、一人で石巻へ。亡父がお世話になっているお寺へ向かいました。
雲が多いものの良い気候。花粉も落ち着いたので、外の空気が気持ち良いです。

お釈迦様も、暑さ寒さもほど良い天気で気持ち良さそう。高枕(たかまくら)です。。
池の鯉も活動活発です。

お墓の掃除、子供たちがいないと結構トコトンやります。
草をむしったり枯れ草や枯れ葉を排除したり、墓石も洗ったりしてたら、あっという間に小一時間経ってしまいました。
明日は筋肉痛かな

お墓から車で10分程度で石巻の昔の中心街です。
タダでさえシャッター通り化していたのが、震災でさらに人通りが少なくなりました。

羽黒山神社へ登る石段の手前に移転した大王へ。
以前の店舗は津波によって破壊されました。

まだ混みあう前の時間帯。カウンターに滑り込みました。
やっぱ消費税で値上げされています。以前は650円だった「みそタンメン」の場合、20円値上がって670円。
『みそタンメン 670円』
タンメンは普通のドンブリですが、みそタンメンになるとスリバチに入ってくるのです。

卓上の自家製ラー油をたっぷり回し掛けるのがお気に入りの食べ方です


実は今日はせっかく一人だしということで、他のトコで連食する

シャキシャキ野菜がモリモリ、のっこり(沢山の意)入っています。

大王のもう1つの名物、「ギョーザ(5コ)330円」。
子供の頃から食べなれた味。具沢山の野菜ギョーザ。にんにくが利いています。
今日は一人ですので、5個は結構大変でした。
車なのでまさかビールも飲めないし。。

やっぱ大王からの連食はムリでしたワ


大王(ターワン)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 幸楽苑で大盛り無料キャンペーンやってます♪ (2014/05/28)
- 大王でギョーザとみそタンメン(石巻市) (2014/05/22)
- 新緑の横綱(青葉区北目町) (2014/05/08)
スポンサーサイト
≪ランチパスポート2大冒険 その31 『天地を喰らふ』の「ねぎ塩チキン丼 肉増し」をふたたび喰らふ(青葉区錦町)
| ホーム |
ランチパスポート2大冒険 その30 「中華料理 痩明楼」の「油淋鶏セット」ラストラン(青葉区中央・EDEN内)≫
| ホーム |