2014年05月15日 (木) | 編集 |
ランチパスポートのルールは同じ店に3回まで行けるというもの。
ですがナカナカ、3回行けるというか3回行こうとする店というのは無いものです。
他にもたくさん出品してる店が有るので、そっちに目が行く、足が向くもの。
そぅした中にあって、ワタシ的に何度も行きたい店というのが何軒か在ります。。

創業は昭和60年、もぅ30年近くの老舗ですね。
ランチは本数違いの焼き鳥丼2種類だけなのですが、注文が入ってから焼き上げるので時間がかかります。。

今日も目の前で焼き鳥を焼き上げるカウンターの特等席に通されました。
バロック音楽の流れる、不思議に優雅な店内ですが、ココはまさに焼き鳥と格闘している戦場です。
前述のようにランチはこの2種類。。待ち時間は10分程度でした。

ランチパスポート出品メニューは焼き鳥5本のその名も「5本丼」。。
ご飯の大盛りも無料でしてくれます。。
『炭火焼き鳥丼(大盛り) 5本丼 500円(通常780円)』

焼き鳥に添えられる季節の焼き物、今回はタケノコですね。前回はシシトウとレンコンでした。(記事はコチラ)
5本の焼き鳥の内訳はコチラを。。
豪華&ボリューミーです。量的には男性でも多いくらいです

ランチの焼き鳥丼には味噌汁、小鉢と漬物がセットです。
今日の小鉢は大根とこんにゃくとにんじんの煮物でした。
漬物は大根の酢漬けのような感じ。。(ちょっと自信なしww)
たっぷりの焼き鳥、香ばしい炭火焼きの肉に絶品のタレが相まって、ご飯がメッチャ進みます

酒の穴 鳥心
ですがナカナカ、3回行けるというか3回行こうとする店というのは無いものです。
他にもたくさん出品してる店が有るので、そっちに目が行く、足が向くもの。
そぅした中にあって、ワタシ的に何度も行きたい店というのが何軒か在ります。。

創業は昭和60年、もぅ30年近くの老舗ですね。
ランチは本数違いの焼き鳥丼2種類だけなのですが、注文が入ってから焼き上げるので時間がかかります。。

今日も目の前で焼き鳥を焼き上げるカウンターの特等席に通されました。
バロック音楽の流れる、不思議に優雅な店内ですが、ココはまさに焼き鳥と格闘している戦場です。
前述のようにランチはこの2種類。。待ち時間は10分程度でした。

ランチパスポート出品メニューは焼き鳥5本のその名も「5本丼」。。
ご飯の大盛りも無料でしてくれます。。
『炭火焼き鳥丼(大盛り) 5本丼 500円(通常780円)』

焼き鳥に添えられる季節の焼き物、今回はタケノコですね。前回はシシトウとレンコンでした。(記事はコチラ)
5本の焼き鳥の内訳はコチラを。。
豪華&ボリューミーです。量的には男性でも多いくらいです


ランチの焼き鳥丼には味噌汁、小鉢と漬物がセットです。
今日の小鉢は大根とこんにゃくとにんじんの煮物でした。
漬物は大根の酢漬けのような感じ。。(ちょっと自信なしww)
たっぷりの焼き鳥、香ばしい炭火焼きの肉に絶品のタレが相まって、ご飯がメッチャ進みます


酒の穴 鳥心
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- ランチパスポート2大冒険 その29 『なごみだいにんぐ飛梅』の「みそもつ煮うどん」ふたたび(青葉区中央) (2014/05/17)
- ランチパスポート2大冒険 その28 「酒の穴 鳥心」の『炭火やき鳥丼』ふたたび(青葉区錦町) (2014/05/15)
- ランチパスポート2大冒険 その27 『千房 仙台一番町店』の「シーフード焼き」(青葉区一番町) (2014/05/14)
スポンサーサイト
| ホーム |