2014年05月13日 (火) | 編集 |
ランチパスポート第二弾、使用期限はいよいよ今日まで。。
今回は天候にも恵まれて、前回より利用できています。ワタシの訪問記の掲載はまだまだ続きます。

一番町アーケードを三越とロッテリアの角でちょぃと曲がったとこに、今回のパスポートの店が有りました。
ワタシはあまり来た事の無い界隈です。
ランチパスポートの利用可能時間、平日は13時からですが、土曜日は11:30からとなり、利用しやすいのでした。。

オシャレな雰囲気です。店は階段で地下へ降りて行ったトコです。
元気の良い、好感持てる接客の店員さんでしたよ。

今回のランチパスポート出品メニューは、「オムソバ」。
恥ずかしながらワタシ、オムソバって食べた事もないし、正直あまりどーいうのだかコノ時点で分かっていません

そもそもワタシ、外でお好み焼きとか焼きそばとかあまり食べたことないなぁ。
焼きそばはお祭りで食べるけど。あと石巻では食べるかな。
たくさん並んだ創作系のお好み焼きや焼きそばのメニューから、大阪のコナモン文化を感じることが出来ます。

焼きそばつけ麺てすごぃですね、想像しづらいですが。
おっぺしゃんの社長が関わった一品のようです。。
一品一品、手作業で(当たり前かww)作って行くので、結構時間が掛かります。20分程度待ちました。
『本場大阪のオムソバランチ 500円(通常800円)』
オムソバ本体、スープ(味噌汁)、サラダ、ドリンクまでセットです。。
思った以上のフルボリュームなランチセット。

これがオムソバかぁ。。
お好み焼きを想像していたので、思ってたよりもかなりデカイです。
コテが2つセットされて来ています。。
コレで切り分けて食べてくださいということです。
あまり綺麗なので、すぐコテを入刀するのはためらわれます。。少し眺めてからww
ガシガシガシ・・・。お。なか、焼きそばじゃん
(今ごろかよww)

おぉぉ・・・・。ボリューミー
太めの麺で、けっこう味が濃い目に仕上げてあります。
オムレツの玉子とマヨネーズ、甘辛いソースとのハーモニーで一口一口味の変化を楽しめます。。
これは楽しいですねー。オムソバ、楽しく美味しい初体験でした
HONAさいなら~

HONA sendai
今回は天候にも恵まれて、前回より利用できています。ワタシの訪問記の掲載はまだまだ続きます。

一番町アーケードを三越とロッテリアの角でちょぃと曲がったとこに、今回のパスポートの店が有りました。
ワタシはあまり来た事の無い界隈です。
ランチパスポートの利用可能時間、平日は13時からですが、土曜日は11:30からとなり、利用しやすいのでした。。

オシャレな雰囲気です。店は階段で地下へ降りて行ったトコです。
元気の良い、好感持てる接客の店員さんでしたよ。

今回のランチパスポート出品メニューは、「オムソバ」。
恥ずかしながらワタシ、オムソバって食べた事もないし、正直あまりどーいうのだかコノ時点で分かっていません


そもそもワタシ、外でお好み焼きとか焼きそばとかあまり食べたことないなぁ。
焼きそばはお祭りで食べるけど。あと石巻では食べるかな。
たくさん並んだ創作系のお好み焼きや焼きそばのメニューから、大阪のコナモン文化を感じることが出来ます。

焼きそばつけ麺てすごぃですね、想像しづらいですが。
おっぺしゃんの社長が関わった一品のようです。。
一品一品、手作業で(当たり前かww)作って行くので、結構時間が掛かります。20分程度待ちました。
『本場大阪のオムソバランチ 500円(通常800円)』
オムソバ本体、スープ(味噌汁)、サラダ、ドリンクまでセットです。。
思った以上のフルボリュームなランチセット。

これがオムソバかぁ。。

コテが2つセットされて来ています。。
コレで切り分けて食べてくださいということです。
あまり綺麗なので、すぐコテを入刀するのはためらわれます。。少し眺めてからww
ガシガシガシ・・・。お。なか、焼きそばじゃん

でかいオムレツ、玉子2個分で包んであります。

おぉぉ・・・・。ボリューミー

太めの麺で、けっこう味が濃い目に仕上げてあります。
オムレツの玉子とマヨネーズ、甘辛いソースとのハーモニーで一口一口味の変化を楽しめます。。
これは楽しいですねー。オムソバ、楽しく美味しい初体験でした

HONAさいなら~


HONA sendai
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- ランチパスポート2大冒険 その27 『千房 仙台一番町店』の「シーフード焼き」(青葉区一番町) (2014/05/14)
- ランチパスポート2大冒険 その26 「HONA Sendai」の「本場大阪のオムソバランチ」(青葉区一番町) (2014/05/13)
- ランチパスポート2大冒険 その25 『かき小屋 飛梅』の「かき牡蠣セット」ふたたび(青葉区中央) (2014/05/12)
スポンサーサイト
≪ランチパスポート2大冒険 その27 『千房 仙台一番町店』の「シーフード焼き」(青葉区一番町)
| ホーム |
ランチパスポート2大冒険 その25 『かき小屋 飛梅』の「かき牡蠣セット」ふたたび(青葉区中央)≫
| ホーム |