2014年05月07日 (水) | 編集 |
ほぼ晴天
に恵まれた今年のGW。
この日も抜けるような青空が広がりました。

この日も抜けるような青空が広がりました。

子供たちも大きくなるとそれぞれ用事が有って、連休にみんなで一緒に泊まりの遠出、というワケにはいかなくなりました。
今年は八戸から嫁さんの両親が泊まりに来ました。
花が綺麗な季節ですので、今日は川崎町の「みちのく杜の湖畔公園」へ。
この季節、毎年すんげー混むので、朝早く出て来たのですが、既に入場券を買う行列は1kmほど。。

30分並んでようやく入場出来ました。。。

ようやく入場できたんですが、車の渋滞と入場する行列ですっかりくたびれちゃいました

この公園、広いんですよねぇ

国営だけあって、お金と手間を十分掛けた見事な庭園が広がります。


塩釜高校の合唱部が歌声を披露していました。
向こうの山は蔵王でしょうか、まだ残雪を頂いています。

広い公園内、どこもかしこも人が一杯。
それでも古民家を移築した、ふるさと村の一帯は少しホッと出来る場所でした。。

川崎町からの帰り道、秋保に寄って行くことに。
お目当ては温泉でも大滝でも有りませんで。

おはぎと惣菜を買いにさいちへ寄ったのです。
ココもすごい人と車。
店内に入ると、惣菜とおはぎのコーナーまで行列に並ばされました

まぁんでも、八戸から来た両親にはこれも良い思い出となってくれたでしょう。。。
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 賑やかな庭 (2014/05/10)
- 行列な連休 (2014/05/07)
- 黄金週間♪ (2014/05/02)
スポンサーサイト
| ホーム |