2014年05月01日 (木) | 編集 |
晴天の霹靂(せいてんのへきれき)は「青天の霹靂」の誤用だそうです 。
青天の霹靂とは、思いがけず起こった衝撃的なこと
や驚くようなこと
。
「青天」は「 晴れわたった空」を、「霹靂」は「雷」「雷鳴」を意味するんだそうです。
ちなみに、今から記事を書く昨日は、一日曇り時々雨。。。
いろんなトコで改修工事が行われている仙台駅。

特に仙台駅東口へと抜ける通路は大改修だそうです。
2階の中央改札口の辺りも、しばらく前から何やら工事をやっています。
このそば屋の隣にも、ずっと前から工事に伴って何だか不思議な囲いが設置されています。
『立ちそば処 杜』

と。。自販機の上に見慣れぬ張り紙がしてあります。。。。

たぶんコレが最後となるので、この店の名物メニューを食っておきましょう。。
いっつも威勢の良いおばちゃんがたも、心なしか寂しそうで、元気が無く見えます。。。(気のせいでしょうけどww)
「鶏から揚げそば 380円」
二郎系なそばです(笑)

デカイ唐揚げ、というかフライドチキンと言った方が良さそうな肉塊が3つも。。。
持ち上げるとすごぃことに。ジャンク系の極致と言えるマニアックな仕上がりですww
から揚げの間から、そばを引っ張り出して食べる感じですモンww

寂しくなります。今まで楽しいメニューをどうもありがとう。。オジサン達の昼メシスポット、1つ消滅・・・
立ちそば処 杜
青天の霹靂とは、思いがけず起こった衝撃的なこと


「青天」は「 晴れわたった空」を、「霹靂」は「雷」「雷鳴」を意味するんだそうです。
ちなみに、今から記事を書く昨日は、一日曇り時々雨。。。
いろんなトコで改修工事が行われている仙台駅。

特に仙台駅東口へと抜ける通路は大改修だそうです。
2階の中央改札口の辺りも、しばらく前から何やら工事をやっています。
このそば屋の隣にも、ずっと前から工事に伴って何だか不思議な囲いが設置されています。
『立ちそば処 杜』

と。。自販機の上に見慣れぬ張り紙がしてあります。。。。
春なのにお別れですか・・・
。あまりに突然、別れがやって来ました。


たぶんコレが最後となるので、この店の名物メニューを食っておきましょう。。
いっつも威勢の良いおばちゃんがたも、心なしか寂しそうで、元気が無く見えます。。。(気のせいでしょうけどww)
「鶏から揚げそば 380円」
二郎系なそばです(笑)

デカイ唐揚げ、というかフライドチキンと言った方が良さそうな肉塊が3つも。。。
持ち上げるとすごぃことに。ジャンク系の極致と言えるマニアックな仕上がりですww
から揚げの間から、そばを引っ張り出して食べる感じですモンww

寂しくなります。今まで楽しいメニューをどうもありがとう。。オジサン達の昼メシスポット、1つ消滅・・・

立ちそば処 杜
- 関連記事
-
- 新緑の横綱(青葉区北目町) (2014/05/08)
- 晴天の霹靂 (2014/05/01)
- 祝!徐州楼がリニューアルオープン♪(青葉区国分町) (2014/04/30)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
残念だけど、時代の流れっすかね。。。(ーー;)
2014/05/09(金) 05:45:53 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
東京駅はいつの間にか立ち食いそば屋が無くなってましたよ
2014/05/09(金) 02:51:50 | URL | さすけ #-[ 編集]
レスが遅くなり失礼。。
昨日で閉店しちゃぃましたね。
Dさん食べられたでしょうか。
ココ無くなると、階下のそば屋、一人天下ですね。。
昨日で閉店しちゃぃましたね。
Dさん食べられたでしょうか。
ココ無くなると、階下のそば屋、一人天下ですね。。
2014/05/08(木) 05:53:28 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
えー!
閉店ですか!
あと一回くらいしか行けない…。
最後に何を食べようか…。
閉店ですか!
あと一回くらいしか行けない…。
最後に何を食べようか…。
2014/05/01(木) 06:16:55 | URL | D #-[ 編集]
| ホーム |