2014年03月22日 (土) | 編集 |

雪が降ったり止んだりの春分の日でした。
家族で石巻へ墓参りに行ってきました。
ニュースで見ましたら青森や北海道はものすごい吹雪、積雪だったようですね。
宮城県内も気仙沼などで着雪・倒木などによる停電が発生し、影響が出ました。
石巻は仙台より雪が降らなかったみたい。
嫁さんとこぱんだは長靴で来たのですが、肩透かしww

先日、亡父の法事をやった時は20センチ位積もっていて、墓石を掘っくり返すように参ったのですが、さすがに雪は無くなっていました。
帰り際、また雪が降り出しました。ふと本堂を見やると・・・・。
本堂に、金色のお釈迦様が横たわっています。。これは奇跡か?ww

涅槃堂が反射して映っているのでした。。

ご当地納豆。。

納豆は賞味期限が切れるまで熟成させたほうが好き。。
これは出来立てで熟成が足りないな。まだまだ固くてダメだわ。。

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 我が家の開花宣言♪ (2014/04/05)
- 春彼岸の墓参り (2014/03/22)
- 塩釜亭で浜焼きかきの食べ放題(塩釜市) (2014/03/12)
スポンサーサイト
| ホーム |