2014年03月11日 (火) | 編集 |

仙台駅前、E Beans(イービーンズ)。昔のエンドーチェーン仙台駅前店。
昨日みたいに風が強くて寒い日には、移動に地下鉄通路を使うのです。
出口を間違ってヤマダ電機の前に出て、一瞬、何が起こったのか分からずポカーンとしてしまいました、いい歳こいて

今日の昼は、イービーンズ1階にあるうどん屋さんへやって来たのです。
『仙台う~どんの店 う~どんどん』

いつ食べるの?『今でしょ!』
ナカナカ絵心の有る店員さんがいる模様ですww
今日はイベント開催日なので、外から直接入れる出入り口は出口専用になっています。
イービーンズ店内側の入り口はこんな行列が。
サラリーマンから学生まで、ズラッと並んでいます。

今日は天ぷら半額のイベントが有る日。
結構この辺の皆さんに浸透してるイベントなのです。。
基本となるうどんは種類が15種類ほど有りまして、さらに温・冷と麺量(並・大盛)を選べるようになっています。

行列に並んで待つ事6分。ようやく店の入り口まで進みました。
でも思ったより前に進むの早いです。ラーメン屋だと、こうは行きません。。
ほぼカウンター席の店内。
余計なおしゃべりをしてる客はおらず、パッと座ってズズッとすすり上げてパッパと出て行く感じ。。

まずは基本のうどんを注文し、受け取って天ぷらコーナー、会計、ネギや天カスの無料トッピングコーナーへ進んでいきます。
自走式の人間ベルトコンベヤーですww
いつもは百円越えの天ぷらが60円とか。
スーパーの天ぷらより安いです。小市民はテンション上がっちゃいます(笑)

あぅぅ~。半熟玉子天が品切れか。。残念。ココで揚がるの待ってるワケにも行かず。
イベント日はこんな事も有ります。しょうがないっす。。

って、こんなに取っておいて「しょうがない」も無いですけどネww
『かけうどん(大)350円+イカ天55円+ 海老天60円+かしわ天60円+かき揚げ60円 』
欲張りな心のおもむくままに皿に乗っけてきちゃいましたが、総額585円で仕上がりました。
まぁそこそこ満足な出来栄えっす
まぁそこそこ満足な出来栄えっす


せっかくですから、全部乗っけてみました。。
二郎系なうどんになりました


ちなみに、ココのうどんはコシが強すぎず、好みです

ツユがも少し濃い目のがいいですけど。。

う~どんどん
10日20日は天ぷら半額っ!
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 焼肉・冷麺 ヤマトの冷麺まつり(泉区大沢) (2014/03/17)
- 10日20日はう~どんどんの日でしょ♪ (2014/03/11)
- 優勝パレード記念グッズが届いた♪ (2014/02/08)
スポンサーサイト
| ホーム |