2014年03月13日 (木) | 編集 |

国道45号線を市場方向へ曲がって、塩釜亭まで行く途中に、塩釜市民に愛される老舗のそば屋が有ります。。
(FC2ブログの検索機能はどぅもアテにならず、ネットでも苦情が多いみたいです。自分の記事の検索もままならない状態で困っています。。


市場の関係の人、パチンカー、営業職の人、家族連れなど、常連のお客さんが入れ替わり立ち替わり。。
分煙などという現代風な店では無いので、有る程度覚悟が必要な感じ。。
幅広いメニューを掲げる老舗。厨房は戦場以上の忙しさみたぃです。
タマにキレ気味の大声が響き渡りますww

店も老舗なら、値段の設定も昔のまま?という感じで、高く無いです。
仙台の相場のラーメン1杯の値段で、カツ丼のセットが食えます。。
若い人はセットメニューをがっつり、年配のお客さんはジックリとソバや中華そばを味わっているのが多いです。。
デガッ!と新聞広げちゃってるお客もいます。昭和の港町の食堂の雰囲気が味わえます。。
我々はサスガに牡蠣の食べ放題に挑戦して来た帰りなので、セットとかいう感じじゃないっす

『中華そば 450円』
この値段でラーメン出す事自体が奇跡的な感じですが、しっかり沢庵漬が添えられてくる奥ゆかしさ。
持ってくる際に丼のフチからスープがこぼれちゃってるのが、厨房の忙しさを物語りますネww

ソバ屋だけに、胡椒がこんなのに入ってます

超ウケるんですけど

いつもはラーメンにコショウは入れないのですが、思わず投入しちゃいましたよ


サバ出汁の強い、塩釜らしい正統派中華そばを堪能しました。
もぅお腹いっぱいです


更科分店
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 金ちゃんラーメンでチャーシューメン(山形市) (2014/03/21)
- 更科分店で塩釜の正統派中華そば(塩釜市) (2014/03/13)
- 中華そば 伊藤商店(泉ヶ丘店)へ初訪♪ (2014/03/05)
スポンサーサイト
| ホーム |