2014年03月10日 (月) | 編集 |
第2弾のランチパスポートは、各店の出品メニューが1日の販売数を限定してるのが多いです。
仙台駅近くでは競争率も高いので、なかなかお目当てのランチにありつけずにフラストレーションを高めている人も多いことでしょう。。
でも皆さん、くじけず頑張りましょうネッ
今日のワタシもそんなクチで、「やっぱり売り切れかぁ
」とブルーな気持ちを抱えてココへ流れ着きました。
『旨辛至福研究飯店 陳麻家 仙台駅西口店』(地図)
仙台駅前イービーンズの裏手、仙台朝市と平行にはしる小路に有ります。
近くに専門学校なども多く、学生客も多いみたい。そのため、学割サービスなども用意されていました。。

日本全国、東京を中心に展開しているようです。北は青森(北海道には未出店)から南は沖縄まで。
ロサンゼルス
にも出店しているんですね。(HPはコチラ)
店へ入ってみますと、ちょっと暗めの店内。
奥に広い店になっていまして、テーブル、座敷、カウンターなどバリェーション豊かに、かなりの席数が有りました。

看板商品の担々麺、陳麻飯のほかにも、いろんな麺がラインナップされています。
コレは知らなかったです。良い発見をしました!!
看板商品をどっちも食べたいなら、というセットも。
これは確かに満腹&満足出来そうです

他にもイロイロ。
仙台駅東口の陳麻家は、かなり前に行ったきりですが、こんなにメニュー、有ったかなぁ。。
『担々麺+〆ライス 500円(通常680円+100円)』
注文して出て来るまでは2、3分程度のハヤワザ。。

看板写真に比べると、肉味噌みたぃなのが格段に少ない気がします
まぁ世の常ですかねww
辛いのには耐性が無いほうのワタシ。けっこう、本格的に辛いですっ
でも、胡麻ベースのスープ、濃厚で美味しい。
ココの陳麻飯とぃぅかマーボー豆腐は、山椒がキツ過ぎで好みじゃ無いんですが、担々麺は好きです

細ストレート麺。スープとの相性も良いです。麺量は少なめかなと思います。
パスポートメニュー、〆の小ライスがセットになっているのは嬉しいです。。

ら~いす、いーーーーん(ボシャ)
あ゛~っ。。。。。。うまぁぁ~し
満足♪

陳麻家(仙台駅西口店)
仙台駅近くでは競争率も高いので、なかなかお目当てのランチにありつけずにフラストレーションを高めている人も多いことでしょう。。
でも皆さん、くじけず頑張りましょうネッ

今日のワタシもそんなクチで、「やっぱり売り切れかぁ

『旨辛至福研究飯店 陳麻家 仙台駅西口店』(地図)
仙台駅前イービーンズの裏手、仙台朝市と平行にはしる小路に有ります。
近くに専門学校なども多く、学生客も多いみたい。そのため、学割サービスなども用意されていました。。

日本全国、東京を中心に展開しているようです。北は青森(北海道には未出店)から南は沖縄まで。
ロサンゼルス

店へ入ってみますと、ちょっと暗めの店内。
奥に広い店になっていまして、テーブル、座敷、カウンターなどバリェーション豊かに、かなりの席数が有りました。

看板商品の担々麺、陳麻飯のほかにも、いろんな麺がラインナップされています。
コレは知らなかったです。良い発見をしました!!
看板商品をどっちも食べたいなら、というセットも。
これは確かに満腹&満足出来そうです


他にもイロイロ。
仙台駅東口の陳麻家は、かなり前に行ったきりですが、こんなにメニュー、有ったかなぁ。。
『担々麺+〆ライス 500円(通常680円+100円)』
注文して出て来るまでは2、3分程度のハヤワザ。。

看板写真に比べると、肉味噌みたぃなのが格段に少ない気がします

まぁ世の常ですかねww
辛いのには耐性が無いほうのワタシ。けっこう、本格的に辛いですっ

でも、胡麻ベースのスープ、濃厚で美味しい。
ココの陳麻飯とぃぅかマーボー豆腐は、山椒がキツ過ぎで好みじゃ無いんですが、担々麺は好きです


細ストレート麺。スープとの相性も良いです。麺量は少なめかなと思います。
パスポートメニュー、〆の小ライスがセットになっているのは嬉しいです。。

ら~いす、いーーーーん(ボシャ)

あ゛~っ。。。。。。うまぁぁ~し

満足♪
いつか、スーラータンメンとかテンシンメンとか、他の麺メニューも試してみたいと思います


陳麻家(仙台駅西口店)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- ランチパスポート2大冒険 その8 『陽だまり食堂』のオムハヤシランチ(青葉区中央) (2014/03/14)
- ランチパスポート2大冒険 その7「陳麻家の坦々麺と〆ライス」(青葉区中央) (2014/03/10)
- ランチパスポート2大冒険 その6「伊酒屋食堂 itasukeの和風めんたいマヨネーズ」(仙台駅東口・BiVi4階) (2014/03/07)
スポンサーサイト
| ホーム |