2014年02月28日 (金) | 編集 |
今日はこぱんだの授業参観日で会社を休みました。
午後からの行事なので、午前中は日頃なかなか行けないお気に入りの店のラーメン
を食べに。。
別に行列の出来る店では無いのですが、駐車場が少ないのです。ですので折角だから1番乗りww
何しろワタシ、自慢じゃないけど駐車がヘタなのです

ココは利府街道の1本入ったトコロの道路沿い。
コッチ(店から見て右)へ行くとグランディ方向。
向こうに見える「肉」は「ビックリ市」ですね、ワタシも1度行ったこと有ります。安くて楽しい店。
店から左側に利府街道が見えますが、勇ましくノボリを並べているのは「麺屋久兵衛」。
以前はあそこが「本竈」でした。
本竈はちょっと奥へ移転しましたが、今でもこの辺はその3店で『利府のトライアングル』と呼ばれるラーメン激戦区。

さて、11時ちょうどに暖簾も掛かりまして、店に迎え入れられました。
時間前に1人で待ってて不審がられなかったかなww
メニューはらーめんとつけ麺。
ご飯メニューも必食のオススメです!
ちなみに、お店のオススメはこんなセットみたぃです

着丼!かなり個性的な深型の器です。
『らーめん(醤油) 700円』

美しい美白の自家製細麺。茹で加減は絶妙のアルデンテ状態。
トッピングはW(ダブル)チャーシューです
こちら低温調理のハムみたいな鶏チャーシュー。。ココの店の名物ですね

豚肉のチャーシューは脂の具合もよく、食い応え有るワイルド系。
ワタシはコッチが好きだなぁ
淡麗で繊細なスープ。この店の重要な特色です。
昆布だと思うのですが、以前より香りと旨味が前面に出た感じがしました。
醤油自体は従来より控え目になったかな。

満足いたしました
今度いつ来れるかな。

らーめん 三福
定休日:火曜日
午後からの行事なので、午前中は日頃なかなか行けないお気に入りの店のラーメン

別に行列の出来る店では無いのですが、駐車場が少ないのです。ですので折角だから1番乗りww
何しろワタシ、自慢じゃないけど駐車がヘタなのです


ココは利府街道の1本入ったトコロの道路沿い。
コッチ(店から見て右)へ行くとグランディ方向。
向こうに見える「肉」は「ビックリ市」ですね、ワタシも1度行ったこと有ります。安くて楽しい店。
店から左側に利府街道が見えますが、勇ましくノボリを並べているのは「麺屋久兵衛」。
以前はあそこが「本竈」でした。
本竈はちょっと奥へ移転しましたが、今でもこの辺はその3店で『利府のトライアングル』と呼ばれるラーメン激戦区。

さて、11時ちょうどに暖簾も掛かりまして、店に迎え入れられました。
時間前に1人で待ってて不審がられなかったかなww
店主のほか、店員さんが3名。以前は店主夫婦とおばちゃん店員さんでした。
オープン当初と比べ、だいぶ知名度が上がり繁盛店になりました。
オープン当初と比べ、だいぶ知名度が上がり繁盛店になりました。
メニューはらーめんとつけ麺。
ご飯メニューも必食のオススメです!
ちなみに、お店のオススメはこんなセットみたぃです


着丼!かなり個性的な深型の器です。
『らーめん(醤油) 700円』

美しい美白の自家製細麺。茹で加減は絶妙のアルデンテ状態。
トッピングはW(ダブル)チャーシューです

こちら低温調理のハムみたいな鶏チャーシュー。。ココの店の名物ですね


豚肉のチャーシューは脂の具合もよく、食い応え有るワイルド系。
ワタシはコッチが好きだなぁ

淡麗で繊細なスープ。この店の重要な特色です。
昆布だと思うのですが、以前より香りと旨味が前面に出た感じがしました。
醤油自体は従来より控え目になったかな。

満足いたしました

今度いつ来れるかな。

らーめん 三福
定休日:火曜日
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 荒町商店街の新店『らーめん こいけ屋』(若林区荒町) (2014/03/03)
- 『らーめん 三福』の醤油らーめん(利府町) (2014/02/28)
- 寒い日でも熱い『節の日』 でも、やっぱ寒い (2014/02/26)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
三福、ワタシも3軒の中で一番好きです。
ホントは連食しようと思ってたのww
挫折したので、1軒目が三福にしといて正解でしたわ(笑)
ホントは連食しようと思ってたのww
挫折したので、1軒目が三福にしといて正解でしたわ(笑)
2014/03/02(日) 05:49:01 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
ですよねー。。
出来たばっかりの時は人気店になって繁盛すればいいなーと思うんですが、逆にいっつも混んで入りにくくなったりして。
難しいもんですよね・・・。喜多方などは町全体がそーだと聞きます(-_-;)
出来たばっかりの時は人気店になって繁盛すればいいなーと思うんですが、逆にいっつも混んで入りにくくなったりして。
難しいもんですよね・・・。喜多方などは町全体がそーだと聞きます(-_-;)
2014/03/02(日) 05:46:40 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
私好みの、らーめんです♪
利府のトライアングル、大食いなら余裕ですが小食の私は1軒が限界かな~??
利府のトライアングル、大食いなら余裕ですが小食の私は1軒が限界かな~??
昼時は行列してますよ~。
特に土日。
混むようになってからは行ってません。
前はいつでも気軽に食べれる町のラーメン屋さんだったのにね。
特に土日。
混むようになってからは行ってません。
前はいつでも気軽に食べれる町のラーメン屋さんだったのにね。
| ホーム |