2014年02月26日 (水) | 編集 |
『おんのじ(榴岡店)』
豪華に雪が残る歩道。。寒そうに並ぶ人たち。
大抵の道は雪が消えてきましたが、ココ宮城野通りは仙台駅方面からの西風

日当たりの悪い建物北側の歩道は、こんな根雪や除雪で寄せた雪が凍って氷山になっちゃっています。

今日24日は月に一度のつけ麺サービスデー。
メール会員になっていますと、前日にお誘いのメールが送られてきます。
結果、こうして律儀に毎月来てしまいますww
外の行列に並ぶ前に中で食券を買って、また外に出て並ぶルール。。
店の中には席待ちのスペースが有りません。。

時間の限られた昼休み、この寒いのに、日陰で寒風に耐えながら、いつ入れるかも分からない店に入店待ちで並ぶ。
そのうえ食券は既に買っちゃってる、という状況は、考えてみると結構過酷です

外で待っている間に、店員さんが注文を聞きに来たりします。
麺の温度や量やネギの量のオプションを聞かれます。
つけ麺は中盛まで同料金。
麺の温度や量やネギの量のオプションを聞かれます。
つけ麺は中盛まで同料金。

ランチタイムはライス


15分ほど外の極寒地獄の苦行で身を清めた後、入店を許可されました。。

しかしこの店、こぅしてカウンター席に座っていてもお客さんが食券買いに入店するたびに、背中から寒風が叩きつけて来ます

食券機の前に立っている間、ずっと自動ドアが開けっ放しになっちゃうので、なおさらです。。。

店員さんは月に一度のイベントで熱い感じなのですが、お客はだいぶシンドイ状態

寒さに耐えながら待っていますと、ようやく着丼。
手前のトングの乗ったドンブリはメール会員特典の塩チャーシュー。食べ放題ですww

「節つけ麺中盛 500円」
中盛の麺量は450g。
この時点で、今夜飲み会



塩チャーシュー


夜の宴会では、ため息しか出ませんでした(笑)

おんのじ(榴岡店)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『らーめん 三福』の醤油らーめん(利府町) (2014/02/28)
- 寒い日でも熱い『節の日』 でも、やっぱ寒い (2014/02/26)
- いわきへ行って来ました♪ (2014/02/22)
スポンサーサイト
| ホーム |