2014年02月25日 (火) | 編集 |
週末、お気に入りのスーパーつかさ屋で買い物してて、おもしろそうなカッペロを見つけました。
ぁ、皆さんカッペロ知ってますよね?
どこの方言だかは知らないのですが、ペロは麺類(主にラーメンか)のこと。
これはロペ。
ですので、インペロ=インドのラーメン又は インスタントラーメン、カッペロ=カップラーメン。
じゃーん!!「チリトマト味 焼そばBAGOOOON」です!
バゴォーンってカタカナで書こうとすればアッサリしたモンですが、本当はO(オー)が4つも並ぶんですねww
ナニが良いってパッケージが良いじゃないですか。ド派手で好きですネー
。。

この際、「ほんのり辛くて」っていうとこがヨク分からないなどは度外視しちゃぃますww
中には。。イロイロ入ってますねー。。
白い小袋の液体ソースが「チリ」の正体のようです。
バゴォーンはスープが付いているトコロが他のカップ焼そばに無いアドバンテージ。
それもそのはず、焼そばバゴォーンってのは、東洋水産(マルちゃん)が北海道エリアで販売するカップ焼きそば「やきそば弁当」の、東北・信越地方限定販売の姉妹品なんだそうです。
やきそば弁当の方は昭和50年、バゴォーンは昭和54年に発売されたそうです。。

チリな感じはあまり感じませんでした
。「ほんのり辛い」って書いてあるしネww
それより、「かやく」のキャベツを入れ忘れました(爆)
ワタシったら何でネタ体質なのかしら
ぁ、皆さんカッペロ知ってますよね?
どこの方言だかは知らないのですが、ペロは麺類(主にラーメンか)のこと。

ですので、インペロ=
じゃーん!!「チリトマト味 焼そばBAGOOOON」です!
バゴォーンってカタカナで書こうとすればアッサリしたモンですが、本当はO(オー)が4つも並ぶんですねww
ナニが良いってパッケージが良いじゃないですか。ド派手で好きですネー


この際、「ほんのり辛くて」っていうとこがヨク分からないなどは度外視しちゃぃますww
中には。。イロイロ入ってますねー。。
白い小袋の液体ソースが「チリ」の正体のようです。
バゴォーンはスープが付いているトコロが他のカップ焼そばに無いアドバンテージ。
それもそのはず、焼そばバゴォーンってのは、東洋水産(マルちゃん)が北海道エリアで販売するカップ焼きそば「やきそば弁当」の、東北・信越地方限定販売の姉妹品なんだそうです。
やきそば弁当の方は昭和50年、バゴォーンは昭和54年に発売されたそうです。。

チリな感じはあまり感じませんでした

それより、「かやく」のキャベツを入れ忘れました(爆)
ワタシったら何でネタ体質なのかしら

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 日清焼きそばUFOにホワイトカレー登場♪ (2014/03/15)
- チリトマトの焼そばバゴォーン♪ (2014/02/25)
- カップラーメンマニアか(笑) (2014/02/05)
スポンサーサイト
| ホーム |