2014年02月13日 (木) | 編集 |
先日、吉野家
で『牛すき鍋膳』がヒット中で、業績がV字回復中だというレポートをお送りしたじゃないですか。
(記事はコチラ)
そしたら先日、ぱんだこぱんだ編集部に、こんなニュース
が飛び込んできたんですよ。。


そりゃアンタえげつな過ぎるだろ。。。
そこでHPを見てみると、、、

ふ~ん。。すき家の「すき」はすき焼きのすきかぁ。。
以前にも出してたってことね。(10年前ですがナニカww)
んじゃぁ
オッケーね(っていいのかよww)
ちなみにワタシは高城推し
あーりんからOKも出た事だし、さっそく行って来ました。すき家。
ちなみに牛丼・カレーって看板に出てますが、カレーは食った覚えがないなぁww

これが期間限定の「あつあつ鍋定食」3部作。
いつまでの期間、やってるのかは不明です。
すき焼きの写真で「すき家の歴史」が下のほうに載ってました。。(言い訳がましいww)
すき鍋定食に限らず、最近は単価が高い商品を投入して、路線を安売り牛丼から変更しようとしている様子が見て取れます。

ちなみに牛丼屋に入る人には、健康も野菜もさしてヒットしない気がしますけどねww

恐るべき速さで到着
。。(吉野家 比)入店して3分も経っていません。
「牛すき鍋定食(ご飯大盛り) 580円」
ご飯大盛りは無料ですって

肉の量は吉野家より多い気がします。。
タレが激甘いのは全国メニューだからか。
東北人にはコレはちょっと甘すぎじゃないかと思うのですが。。ワタシだけかな。。。

こんな風に食べてるとそれなりに時間は掛かります。
牛丼屋でも「安い・早い」の時代は過去のモノになっていくのでしょうか。
コンロの中を見てみますと、燃料が2個もセットされています。
どーもさっきから火力
が強いと思いました。。

こんな感じで煮立っていますから、こぅして樹脂製のレンゲを入れっぱなしにして置くと、次に使おうとした時に「うぉ!アッチぃ!」ってなりますので注意が必要ですww

すき家
除雪しましょう。

(記事はコチラ)
そしたら先日、ぱんだこぱんだ編集部に、こんなニュース



そりゃアンタえげつな過ぎるだろ。。。
そこでHPを見てみると、、、


ふ~ん。。すき家の「すき」はすき焼きのすきかぁ。。
以前にも出してたってことね。(10年前ですがナニカww)
んじゃぁ

ちなみにワタシは高城推し
あーりんからOKも出た事だし、さっそく行って来ました。すき家。
ちなみに牛丼・カレーって看板に出てますが、カレーは食った覚えがないなぁww

これが期間限定の「あつあつ鍋定食」3部作。
いつまでの期間、やってるのかは不明です。
すき焼きの写真で「すき家の歴史」が下のほうに載ってました。。(言い訳がましいww)
すき鍋定食に限らず、最近は単価が高い商品を投入して、路線を安売り牛丼から変更しようとしている様子が見て取れます。

ちなみに牛丼屋に入る人には、健康も野菜もさしてヒットしない気がしますけどねww

恐るべき速さで到着

「牛すき鍋定食(ご飯大盛り) 580円」
ご飯大盛りは無料ですって


肉の量は吉野家より多い気がします。。
タレが激甘いのは全国メニューだからか。
東北人にはコレはちょっと甘すぎじゃないかと思うのですが。。ワタシだけかな。。。

こんな風に食べてるとそれなりに時間は掛かります。
牛丼屋でも「安い・早い」の時代は過去のモノになっていくのでしょうか。
コンロの中を見てみますと、燃料が2個もセットされています。
どーもさっきから火力


こんな感じで煮立っていますから、こぅして樹脂製のレンゲを入れっぱなしにして置くと、次に使おうとした時に「うぉ!アッチぃ!」ってなりますので注意が必要ですww

すき家
除雪しましょう。
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- なか卯の牛丼が消えた日 (2014/02/15)
- すき家の「牛すき鍋定食」 (2014/02/13)
- 半田屋でちゃんぽん (2014/01/31)
スポンサーサイト
| ホーム |