2014年01月29日 (水) | 編集 |
今年に入ってから、まだ行けてなかったお気に入り店へ。
『麺匠 ぼんてん』(地図)
しょうゆと塩らーめんは、細麺をチョイス出来るようになりました。
『らーめん中盛り+メンマ 680円+100円+100円』
メンマのトッピングは別盛りで来ます。
麺に乗せたり、つまんだり。自分なりに楽しみます。。
今日はノーマルに太麺で。
最近はこの麺も慣れて来ましたが、やっぱワタシは細麺の方が好きです。
無化調。なのにこの旨味。
チャーシューは部位と製法の違う2種類が乗っています。
どちらも激旨いです
今日もありがたくスープまでいただきました。
最近はこんな食べ方を控えていますが、ここの店は特別
麺匠 ぼんてん
今年もどうぞよろしく。。。
『麺匠 ぼんてん』(地図)

しょうゆと塩らーめんは、細麺をチョイス出来るようになりました。
『らーめん中盛り+メンマ 680円+100円+100円』

メンマのトッピングは別盛りで来ます。
麺に乗せたり、つまんだり。自分なりに楽しみます。。

今日はノーマルに太麺で。
最近はこの麺も慣れて来ましたが、やっぱワタシは細麺の方が好きです。
無化調。なのにこの旨味。

チャーシューは部位と製法の違う2種類が乗っています。
どちらも激旨いです

ピリッとブラックペッパーが効いてるのが肝心なトコかも
ココではすっかりこのメンマの別盛りが楽しみの一つになりました。。

ココではすっかりこのメンマの別盛りが楽しみの一つになりました。。
今日もありがたくスープまでいただきました。
最近はこんな食べ方を控えていますが、ここの店は特別


麺匠 ぼんてん
今年もどうぞよろしく。。。

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 『そば・うどん萩』の「鶏南蛮そば」(仙台駅1F) (2014/02/06)
- 「麺匠 ぼんてん」で鉄板のらーめん(宮城野区榴岡) (2014/01/29)
- 今年最初の『節の日』 (2014/01/25)
スポンサーサイト
| ホーム |