2014年01月09日 (木) | 編集 |
ようやく正月気分も抜けてきたところ恐縮です。。
未だに新春らしいネタを求めているワタシww
今日の昼メシは、仙台駅1階にある『そば・うどん萩』へ。
JR東日本の子会社が運営する店です。
ね、まだ正月っぽいディスプレイ
。
おぉぉ。。お正月!お年玉だって。寿って感じぃ~
お客さんの方は晴れ着で来てる人もいませんし、もぅ正月終わったモードですね
(そりゃそーだろww)
では初春って感じのこの席で頂く事にしましょうね(笑)
「2014年お年玉そば+いなり 500円+60円
」
何度も書いていますが、ここのいなりは美味しいです。
「お年玉」というだけ有って豪華です。
が、一般的にお年玉ってのは無償の愛(アガペー)的で、一方的に貰えるものですよね。
このそばは、それなりに値段が良いので、お年玉貰っている気がしませんけどね
まぁんでも、こーしてモチが乗っかってたりして、まことにお目出度いですww
もしかすると、このお年玉そばで今年初めてモチ食ったワという人もいるかもですね。
未だに新春らしいネタを求めているワタシww
今日の昼メシは、仙台駅1階にある『そば・うどん萩』へ。
JR東日本の子会社が運営する店です。

ね、まだ正月っぽいディスプレイ

おぉぉ。。お正月!お年玉だって。寿って感じぃ~


お客さんの方は晴れ着で来てる人もいませんし、もぅ正月終わったモードですね

では初春って感じのこの席で頂く事にしましょうね(笑)
「2014年お年玉そば+いなり 500円+60円

何度も書いていますが、ここのいなりは美味しいです。

「お年玉」というだけ有って豪華です。
が、一般的にお年玉ってのは無償の愛(アガペー)的で、一方的に貰えるものですよね。
このそばは、それなりに値段が良いので、お年玉貰っている気がしませんけどね

まぁんでも、こーしてモチが乗っかってたりして、まことにお目出度いですww
もしかすると、このお年玉そばで今年初めてモチ食ったワという人もいるかもですね。

宮城県、仙台と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 藤崎の物産展で和歌山ラーメン食べて来た♪ (2014/01/10)
- 『そば・うどん萩』の「お年玉そば」(仙台駅1階) (2014/01/09)
- 志のぶ 二十人町支店の初売り(宮城野区二十人町) (2014/01/07)
スポンサーサイト
| ホーム |