2013年12月30日 (月) | 編集 |
年もおしせまった27日、鶴ケ谷にラーメン屋がオープンしました。
南光台の人気店、麺屋とがしで店長だった熊谷さんが独立して造った店だそうです。
ヘルズキッチンからも花が届いています。。
同じくとがし出身の新店からも、沢山花が届いていました。
オープン2日目でイギナリ混んでたんですが、駐車場が店前に5台分しか有りませんで。。
鶴ケ谷の山の上は皆車で行きますから、なかなか大変です。
1月からは隣の方に2台分確保出来るそうです。
店内はカウンターとテーブル席。
食券を買って席が空くのを待つのですが、開店間もないのでオペレーションもイマイチで、大家族はなかなか席に案内してもらえないんですが
入店後40分ほど掛かって着丼
「塩鶏そば 680円」
「特製濃厚鶏そば 900円」
「特製鶏そば 880円」
「鶏そば 680円」
家族5人、見事に注文が分かれています(笑)
まぁ自分がナニを注文したか覚えてないのが大半ですが。
私は「肉増し鶏そば・大盛り 880円+50円」
子供達は特製とか味玉とか、意味が分からないのでテキトーに注文したようです。
ウチみたぃな頭悪い子供達のためにも、写真付きのメニューなど有ると助かるかも。。
とがしらしい丁寧な仕事を感じる1杯でした。
良くも悪くも鶏1本
なので、好みがハッキリ分かれる店になっちゃいそうです。
ワタシは嫌いじゃないですけど、いっつも鶏だと飽きますねww
麺屋 くまがい

南光台の人気店、麺屋とがしで店長だった熊谷さんが独立して造った店だそうです。
ヘルズキッチンからも花が届いています。。

同じくとがし出身の新店からも、沢山花が届いていました。
オープン2日目でイギナリ混んでたんですが、駐車場が店前に5台分しか有りませんで。。
鶴ケ谷の山の上は皆車で行きますから、なかなか大変です。
1月からは隣の方に2台分確保出来るそうです。
メニューは思い切り良く鶏そば
だけ!!
醤油ベース・塩ベース・濃厚なスープの塩・煮干スープを合わせた鶏そば。

醤油ベース・塩ベース・濃厚なスープの塩・煮干スープを合わせた鶏そば。

店内はカウンターとテーブル席。
食券を買って席が空くのを待つのですが、開店間もないのでオペレーションもイマイチで、大家族はなかなか席に案内してもらえないんですが

とがしからのお手伝いの店員さんもいましたが、店長が調理しながらイロイロ気配りしていて、大変そうでした。
入店後40分ほど掛かって着丼


「塩鶏そば 680円」
「特製濃厚鶏そば 900円」

「特製鶏そば 880円」
「鶏そば 680円」
家族5人、見事に注文が分かれています(笑)
まぁ自分がナニを注文したか覚えてないのが大半ですが。
私は「肉増し鶏そば・大盛り 880円+50円」
子供達は特製とか味玉とか、意味が分からないのでテキトーに注文したようです。
ウチみたぃな頭悪い子供達のためにも、写真付きのメニューなど有ると助かるかも。。

とがしらしい丁寧な仕事を感じる1杯でした。
良くも悪くも鶏1本

ワタシは嫌いじゃないですけど、いっつも鶏だと飽きますねww

麺屋 くまがい
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 志のぶ本店のメンマ中華(若林区連坊) (2014/01/01)
- 鶴ヶ谷に新店「麺屋くまがい」がオープン♪(宮城野区鶴ケ谷) (2013/12/30)
- 麺屋とがし 龍冴の鶏中華そば(若林区新寺) (2013/12/28)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
今年は新店の開店ラッシュでしたね。
ラーメン好きな皆さんがドノヨウな店に出会う一年になるのか、来年も楽しみですね。
今年もご愛読ありがとうございました。
ラーメン好きな皆さんがドノヨウな店に出会う一年になるのか、来年も楽しみですね。
今年もご愛読ありがとうございました。
2013/12/31(火) 20:33:05 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
私も日曜に行って来ました
開店1時間前に到着オープン10分前にお店を開けていただきました
特製鶏そばを食べましたが、マジうまでした
鶏一本とは言いますがすでに再食したい気持ちです
毎日食べるわけじゃないから、これはこれでいいんじゃないでしょうかね(^3^)/
開店1時間前に到着オープン10分前にお店を開けていただきました
特製鶏そばを食べましたが、マジうまでした
鶏一本とは言いますがすでに再食したい気持ちです
毎日食べるわけじゃないから、これはこれでいいんじゃないでしょうかね(^3^)/
| ホーム |