2013年12月25日 (水) | 編集 |
区役所へ用事が有ったので、昼メシはしばらくブリにココへ。
宮城野区役所の前に建つビルに有るお気に入りなラーメン屋。
ビルの地下へ階段を下りていくと、暖簾の掛かった入り口になります。
カウンター席のほか、小上がり、テーブルの椅子席が有ります。
ワタシはいつものカウンター席へ陣取ります。。
夜は居酒屋営業となるこちらの店。
すぐ隣が仙石線の陸前原ノ町駅ですので、仕事帰りの常連さん
もいるのでしょうね。
こちら昼のメニュー。醤油・みそ・醤油のつけ麺に、辛いのを入れたバージョンが有ると。
麺は細麺ストレートと中太ちぢれ麺を使い分けてるそうです。
お。季節限定のメニューが有りますね。。鶏
のラーメンですって。
今日はクリスマスイブ
なので、ちょうど良いっすネww
『鶏白湯らーめん大盛り 750円+100円』
ココのトレードマークである焼きの入ったチャーシュー、味玉半個、白ゴマとネギ、海苔がトッピング。
麺は細麺ストレート。
鶏を煮出して作ったスープ、珍しいですね。カップラーメンではたまに見るんですがww
サラッとして旨いです。
麺と合わせるにはもぅ少し塩っけというか味が強いほうが良い感じだけど、スープみたいにゴクゴク行けます
トンコツほどくどくなく、濃厚なのにアッサリしていまして、食べやすかったです。
珍しい一杯をいただきました。美味しかったです
中華そば 道三(どうざん)
宮城野区役所の前に建つビルに有るお気に入りなラーメン屋。

ビルの地下へ階段を下りていくと、暖簾の掛かった入り口になります。
カウンター席のほか、小上がり、テーブルの椅子席が有ります。
ワタシはいつものカウンター席へ陣取ります。。

夜は居酒屋営業となるこちらの店。
すぐ隣が仙石線の陸前原ノ町駅ですので、仕事帰りの常連さん

こちら昼のメニュー。醤油・みそ・醤油のつけ麺に、辛いのを入れたバージョンが有ると。
麺は細麺ストレートと中太ちぢれ麺を使い分けてるそうです。

お。季節限定のメニューが有りますね。。鶏

今日はクリスマスイブ

『鶏白湯らーめん大盛り 750円+100円』

ココのトレードマークである焼きの入ったチャーシュー、味玉半個、白ゴマとネギ、海苔がトッピング。
麺は細麺ストレート。

鶏を煮出して作ったスープ、珍しいですね。カップラーメンではたまに見るんですがww
サラッとして旨いです。
麺と合わせるにはもぅ少し塩っけというか味が強いほうが良い感じだけど、スープみたいにゴクゴク行けます

トンコツほどくどくなく、濃厚なのにアッサリしていまして、食べやすかったです。
珍しい一杯をいただきました。美味しかったです


中華そば 道三(どうざん)
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 麺匠 ぼんてんでクリスマス限定「ターキー&翼」(宮城野区榴岡) (2013/12/27)
- 中華そば 道三で「期間限定 鶏白湯ラーメン」(宮城野区五輪) (2013/12/25)
- 石巻で本場の米沢ラーメン (2013/12/24)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ぼんてんの限定は知っていますが、他のは知らなかったです。情報サンクス♪
「麺屋くまがい」さんは麺屋とがしの店長さんの新店ですよね。。
鶴ヶ谷だそうですので、近いので行ってみます。
「麺屋くまがい」さんは麺屋とがしの店長さんの新店ですよね。。
鶴ヶ谷だそうですので、近いので行ってみます。
2013/12/26(木) 04:53:07 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
こちらのお店、美味しそうですね!
鶏白湯の店、他にもありますよー。よく行かれる 麺匠ぼんてん も週末限定で食べれまし、産業道路沿いのおび屋もですね。あと27日にオープンする 麺屋くまがい も鶏白湯らしいです。あと、ぱんださんがよく召し上がってる天下一品も鶏を煮込んでますから、鶏白湯ですね!いろいろ食べ比べしてみてください!
鶏白湯の店、他にもありますよー。よく行かれる 麺匠ぼんてん も週末限定で食べれまし、産業道路沿いのおび屋もですね。あと27日にオープンする 麺屋くまがい も鶏白湯らしいです。あと、ぱんださんがよく召し上がってる天下一品も鶏を煮込んでますから、鶏白湯ですね!いろいろ食べ比べしてみてください!
2013/12/25(水) 14:31:02 | URL | るんるん #-[ 編集]
| ホーム |