2013年12月29日 (日) | 編集 |
ブログタイムズから記事の執筆依頼が来ておりますので対応させていただきます。
株式会社マネーフォワードが開発した、資産管理・家計管理サービス『マネーフォワード』。
2012年12月にリリース後、iPhone、Android、iPad全てでファイナンスランキングNo.1を獲得するなど、人気のソフトだそうです。
その会社から、新しく面倒な確定申告を楽にする、事業者も活用できるサービスを目指したクラウドソフト(アプリ)、
------------------------------------------------------
かんたん機能で時間を節約!
面倒な確定申告・法人決算をラクにする新時代のクラウド会計ソフト
『マネーフォワード For BUSINESS』β版
URL: http://biz.moneyforward.com/
------------------------------------------------------
※正式版のご提供は2014年1月の開始予定だそうです。
さっそくワタシもユーザー登録して使ってみました!
登録申し込みはとても簡単!
メールアドレス、パスワードなどを登録しますと1分程度で登録完了。
次に、マネーフォワードと結び付ける銀行口座を登録します。
都銀・地銀・ゆうちょの他、ネット系の銀行も対応しています。
ワタシはネット決済などで使用している楽天銀行を登録しました。
銀行口座を登録すると、入出金データを自動で取得してくれる機能が働き、、、
すごぃ!入出金が読み込まれています。感動的ですww
楽天銀行の通帳を見てるようです(笑)
こうしてマネーフォワードに読み込まれた入出金一覧から、
「取引入力・仕訳機能」
この入金はこういう内容だからこういう勘定科目へ整理します、という入力が出来ます。
と言っても、口座から入出金一覧を自動作成した時点で、その文言を元に半自動で仕訳作業が行われているみたい。
すごい!賢い!!
銀行口座に連動した、総勘定元帳のようなモノが作成されます。
これをさらに科目の絞込み機能を使用して、、、
科目ごと、たとえばこのように「雑収入」だけの明細を作成出来たりします。
こうして生成された仕訳データからは、キャッシュフロー・レポート、収益費用レポート、さらに税務申告や企業決算に必要なフォーマットなどを自動作成してくれるんだそうです。
これは手軽です。
口座も複数登録できますから、個人の税務申告手続きなどは、このソフトだけで簡単に集約出来そうです。
確定申告する場合、会社も個人的にも繁忙な時期にシャカリキで申告準備するわけですが、このソフトが有れば、手間無くスピーディに書類を整えられそうですネ!
すべての機能がブラウザ上から利用でき、PCだけでなくタブレットでも使用可能なので、いつでもどこでも利用出来るトコロも便利です。
株式会社マネーフォワードが開発した、資産管理・家計管理サービス『マネーフォワード』。
2012年12月にリリース後、iPhone、Android、iPad全てでファイナンスランキングNo.1を獲得するなど、人気のソフトだそうです。
その会社から、新しく面倒な確定申告を楽にする、事業者も活用できるサービスを目指したクラウドソフト(アプリ)、
『マネーフォワード For BUSINESS』β版
がリリースされました。
------------------------------------------------------
かんたん機能で時間を節約!
面倒な確定申告・法人決算をラクにする新時代のクラウド会計ソフト
『マネーフォワード For BUSINESS』β版
URL: http://biz.moneyforward.com/
------------------------------------------------------
※正式版のご提供は2014年1月の開始予定だそうです。
さっそくワタシもユーザー登録して使ってみました!
登録申し込みはとても簡単!

メールアドレス、パスワードなどを登録しますと1分程度で登録完了。
次に、マネーフォワードと結び付ける銀行口座を登録します。

都銀・地銀・ゆうちょの他、ネット系の銀行も対応しています。
ワタシはネット決済などで使用している楽天銀行を登録しました。

銀行口座を登録すると、入出金データを自動で取得してくれる機能が働き、、、
すごぃ!入出金が読み込まれています。感動的ですww
楽天銀行の通帳を見てるようです(笑)

こうしてマネーフォワードに読み込まれた入出金一覧から、
「取引入力・仕訳機能」
この入金はこういう内容だからこういう勘定科目へ整理します、という入力が出来ます。
と言っても、口座から入出金一覧を自動作成した時点で、その文言を元に半自動で仕訳作業が行われているみたい。
すごい!賢い!!

銀行口座に連動した、総勘定元帳のようなモノが作成されます。
これをさらに科目の絞込み機能を使用して、、、

科目ごと、たとえばこのように「雑収入」だけの明細を作成出来たりします。
こうして生成された仕訳データからは、キャッシュフロー・レポート、収益費用レポート、さらに税務申告や企業決算に必要なフォーマットなどを自動作成してくれるんだそうです。
これは手軽です。
口座も複数登録できますから、個人の税務申告手続きなどは、このソフトだけで簡単に集約出来そうです。
確定申告する場合、会社も個人的にも繁忙な時期にシャカリキで申告準備するわけですが、このソフトが有れば、手間無くスピーディに書類を整えられそうですネ!
すべての機能がブラウザ上から利用でき、PCだけでなくタブレットでも使用可能なので、いつでもどこでも利用出来るトコロも便利です。
[PR by ブログタイムズ]
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 「ワンダ限定!スペシャルイベント AKB48非売品ライブ」ご招待キャンペーンに応募してみた! (2014/01/05)
- 面倒な確定申告がラクになる!『マネーフォワード For BUSINESS』β版試用レポート (2013/12/29)
- 『354人に当たる!新春お年玉プレゼント』キャンペーン (2013/12/22)
スポンサーサイト
| ホーム |