2013年12月21日 (土) | 編集 |

石巻へは一人で行ったので、イロイロと寄り道をすることが出来ました。
地元のスーパーとか入るのが好きですし、石巻の店は仙台とは売ってるものが違い、懐かしいモノがいっぱい有ります。
もっと他にも買ってきたのですが、写真写りが良いものだけww
白謙のかまぼこは、値段もモノも大分変節を繰り返しています。
もはや昔と同じ店のモノとは思えません。さびしい感じです。

さて、石巻と言えばかのまたや。ワタシの小学校の同級生の店です。
うどん、そば、そしてこの焼きそばと、いろんな生麺を作っています。
子供の頃、石巻では家庭でもこの茶色の焼きそばだったので、今は普通に食べている黄色い焼きそばは最初は違和感を覚えました。
もぅ一つ、この時期に石巻へ行ったら買って帰りたいものがあります。
「からし巻き」

晩秋から冬の期間にだけ製造・販売される期間限定の漬物です。
食べたこと無い人は味を想像するのが難しいでしょうか。
大根の漬物(たくあん)にカラシを塗って、シソ漬けで巻いたモノです。
コレも昔ほどは辛くなくなって、たくあんの漬け方も砂糖漬けみたぃですが。。。

毎年、味にはガッカリさせられているので、違う製造元のを2つ買って来ました。
去年と同じですけどww

からしの気が抜けると美味しくないので、こぅして密封容器で保存します。
でもまぁ、開封したら日を置かずに食べたほうが良いです。

子供の頃は、ちょっと食べても涙を流して悶絶したものですが。。。
健康ブーム、減塩ブームですから。。イロイロと味が昔とは程遠い気がします。。。
まぁんでも、懐かしい食べ物です。。。。

宮城県、仙台と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- ジョンレノンのメガネ (2014/01/14)
- 石巻みやげ (2013/12/21)
- 最近の紙パック飲料事情(冬の入り口編) (2013/11/16)
スポンサーサイト
| ホーム |