2013年12月19日 (木) | 編集 |
一番町には文化横丁と、隣り合うもっと大きな横丁があります。
戦後の仙台の名残を残す不思議なスポットとして有名な横丁。
『ふれあい百店街・壱弐参(いろは)横丁 』
これで「いろは」と読むのはナカナカ至難です。躊躇無く読める人は少ないでしょう。
横丁の一角にある居酒屋「すけぞう」
今日は職場の忘年会。入ったことの無い創作料理の店へ来ています。
板前出身のご主人が、気ままに旬の食材でお・も・て・な・し
する店だそうです。
店名はご主人の本名とのこと。。
それにしても、忘年会だというのに、クジ引きで皆に背を向けるカウンター席を引き当てるとは。。。
オマケに乾杯の挨拶までさせられました。
食通な酒好きの集まる店ということで、なかなか変わった珍味がメニューに並んでいますね。
お通し。
創作料理なので、イチイチ解説が必要なのでしょうが、聞いた事をあらかた忘れてしまいまして
。
(忘年会だけに・・・ww)
日本酒もユニークな銘柄が用意されました。美味い酒が目白押しでテンション上がります!
刺身がすごく旨かったんですが、カウンター席を引き当てた我々数名にだけ、大間産のマグロを乗っけてくれたそうです。秘密ですがww
かます
これも「かます」って言います。かき混ぜること。(石巻では)
牛タン
〆はアサリのラーメンでした
本来は落ち着いてじっくり酒と肴を楽しむ店なのでしょうが、貸切で大いに年忘れをさせて貰いました
すけぞう
戦後の仙台の名残を残す不思議なスポットとして有名な横丁。

『ふれあい百店街・壱弐参(いろは)横丁 』
これで「いろは」と読むのはナカナカ至難です。躊躇無く読める人は少ないでしょう。
横丁の一角にある居酒屋「すけぞう」
今日は職場の忘年会。入ったことの無い創作料理の店へ来ています。

板前出身のご主人が、気ままに旬の食材でお・も・て・な・し

店名はご主人の本名とのこと。。
それにしても、忘年会だというのに、クジ引きで皆に背を向けるカウンター席を引き当てるとは。。。


オマケに乾杯の挨拶までさせられました。

食通な酒好きの集まる店ということで、なかなか変わった珍味がメニューに並んでいますね。

お通し。
創作料理なので、イチイチ解説が必要なのでしょうが、聞いた事をあらかた忘れてしまいまして

(忘年会だけに・・・ww)

日本酒もユニークな銘柄が用意されました。美味い酒が目白押しでテンション上がります!
刺身がすごく旨かったんですが、カウンター席を引き当てた我々数名にだけ、大間産のマグロを乗っけてくれたそうです。秘密ですがww

かます

ロール白菜ってヤツですね。
確かに板前さんの仕事って感じがします。
確かに板前さんの仕事って感じがします。

牛タン
〆はアサリのラーメンでした

本来は落ち着いてじっくり酒と肴を楽しむ店なのでしょうが、貸切で大いに年忘れをさせて貰いました


すけぞう
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 酒亭 北の峯で忘年会(青葉区本町) (2014/01/03)
- 「すけぞう」の創作料理で忘年会(青葉区一番町・壱弐参横丁内) (2013/12/19)
- 来年は午年(うまどし)♪馬肉で忘年会♪ (2013/12/18)
スポンサーサイト
| ホーム |