2013年12月06日 (金) | 編集 |
昨日、読者の方からラーメン屋の新店が出来たと

行ってみると店の前には行列が。場所はサンプラザの脇の信号渡った道路向いです。
ココは以前もラーメン屋⇒そば屋と食堂が営業していた場所ですね。

12月3日に出来たばかりの新店ということで、開店祝いの花がまだ少し残っていました。
店内は厨房を囲むカウンターだけ。座席数は7席。
外に行列するのも仕方無い感じです。

食券自販機で食券を買ってから並ぶように促されました。
醤油味の中華そばと塩中華がメイン。変わったところでは、塩に梅が入ったのがあるようです。
聞いてみたらオススメは塩、んでも半々ですかねーーということでしたww

5分ほどで着丼
けっこう深型のドンブリですね。
「味玉中華そば(大) 880円」

大にしたのではありますが、かなりの麺量です。
麺はストレート細麺。白さが際立つ香ばしく美味しい麺でした。
茹で加減も申し分なし。かなり気に入りました

スープ、少ししょっぱメでは有りますが、はっきりした硬派な和風ダシのスープといったとこです。
ワタシとしては好きなタイプです。

味玉!ちょっとしょっぱメなスープと良く合います!
このためにスープを強めに仕上げてるんでしょうか(笑) 激・旨かったです!
チャーシューは分厚いのが乗っかってます。今ハヤリのトロトロ系ではなく、ゴツゴツしたタイプでした。

なんだか一気に行ける感じの純な中華そばですね。美味しかったです。

コレは塩も期待出来ます。梅の入ったのもこの麺なら合いそうです。
これからも楽しみな新店が出来ました


中華そば 一休
月曜日が定休日
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 漆山 寿々喜そば屋の「元祖 鶏中華」(山形市) (2013/12/09)
- 期待の新店!『中華そば 一休』が開店♪(宮城野区宮城野) (2013/12/06)
- 自家製太麺 渡辺(泉区市名坂) (2013/12/05)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
また遊びに来ます!!
塩の方がメニュー多いから(梅関係含めてだけど)、自信有るのかなぁ。
ワタシも今度は塩、いってみますネ
ワタシも今度は塩、いってみますネ

2013/12/08(日) 16:29:14 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
うわ美味しそうですね!
近くで働いてる友達が行ったら
スープ切れで閉ってたって言ってました。
7席しかないんだぁ。
塩食べてみたいです^^
近くで働いてる友達が行ったら
スープ切れで閉ってたって言ってました。
7席しかないんだぁ。
塩食べてみたいです^^
| ホーム |