2013年11月30日 (土) | 編集 |
明日からもう師走。早いものです。
年の暮れになると忙しいのはそうした習性に拠るのかもしれませんネww

年末を前に、ワタシも懸案の整理を心がけているんです。
その一環で、財布の中の100円割引券の存在がずーっと気になって連日落ち着かず(笑)
天下一品祭りで引き当てた(?)割引券、有効期限は11月末までとなっていまして。(記事はコチラ)
『天下一品(中央通り店)』(地図)
食券を買ってから着丼までの時間、なんと17分。
クレーマーじゃなくても、ちょっと苦情を言いたくなります。
『天下一品ラーメン大盛り 950円』
ちなみに、絵的にはゆで卵をラーメンに投下すると見栄えがするのですが、テンイチのスープにゆで卵はあまり合いませんww
いっぽう、辛味噌はマストアイテムです
。
ビシッ!と辛味を効かせますと、ドロドロスープの旨さが引き立ちます。
やっぱ旨いなぁ
、たまに食べたくなる中毒性の味です。。
天下一品(中央通り店)
オーダーの仕組みは工夫が必要です。。
店の奥に(スペースが有った事自体知らなかったのですが)、そこに別館みたいな店が出来まして、かなりの席数が増えました。
もともとの店の方も席は空いていましたが、奥へ通される事になりました。

元の店で食券を買って別館に入ると、店の都合で「出前」という事になるらしく、ワタシの後に入ってきた別館の客のほうが先に着丼しちゃっています。
コレはいかがなものかなぁ・・・・と腑に落ちず、ゆで卵をお替りしておりますww

コレはいかがなものかなぁ・・・・と腑に落ちず、ゆで卵をお替りしておりますww
食券を買ってから着丼までの時間、なんと17分。
クレーマーじゃなくても、ちょっと苦情を言いたくなります。

『天下一品ラーメン大盛り 950円』
ちなみに、絵的にはゆで卵をラーメンに投下すると見栄えがするのですが、テンイチのスープにゆで卵はあまり合いませんww
いっぽう、辛味噌はマストアイテムです

ビシッ!と辛味を効かせますと、ドロドロスープの旨さが引き立ちます。
やっぱ旨いなぁ


天下一品(中央通り店)
オーダーの仕組みは工夫が必要です。。
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 中華そば 春木屋(郡山市) (2013/12/02)
- 天下一品(青葉区中央) (2013/11/30)
- 麺屋とがし龍冴の「New」鶏中華そば(若林区新寺) (2013/11/21)
スポンサーサイト
| ホーム |