2013年11月12日 (火) | 編集 |
仙台駅前、クリスロード商店街のアーケード。
ランチパスポートを懐(背広の内ポケですww)に、こっちまで出て来ました。
ランチパスポートを懐(背広の内ポケですww)に、こっちまで出て来ました。

ドラッグストアの2階に目的地が有りマス。カラオケじゃ無い方です。
『なごみだいにんぐ 飛梅』
変わった店名ですが、一般的に飛梅とは、福岡県にある太宰府天満宮の神木として知られる梅の木の事を指します。
この店とどーいった関係なのかは分かりませんが。。

さて、この飛梅、元々昼にはうどん、夜居酒屋という営業形態だったかと思いますが、最近はラーメン屋(以前の訪問記)を始めたり牡蠣屋(以前の訪問記)を始めたりと多角経営を志向しているように見受けます。
ランチパスポートに出品しているメニューは、この店の看板である煮込みうどん。
ちなみにワタシ、うどんですとコシの無い、柔らかいヤツの方が好きでして、出来れば鍋焼き的な煮込んだヤツが良いのです。。

ランチメニュー。
タダの煮込みうどんじゃなく、「味噌」だし「モツ

ランチパスポートを提示して注文すると、おにぎりもセットでどうぞと薦められました。
趣旨に反する気もしましたが、まぁ乗っておこうかと従いました。
趣旨に反する気もしましたが、まぁ乗っておこうかと従いました。
『Bランチ(みそもつ煮うどん+おにぎり)通常850円⇒500円+50円』

かなりのボリュームです。やっぱおにぎりいらなかったじゃないっすか(笑)
ワタシの好きなタイプ
。うどんというよりきしめんに近いかも。


オリジナリティな部分ですが、いるかいらないかと言えば特に無くても良いかな

たっぷりのネギ
とえのきと天カスと、エビ天まで乗っかった、食べ応えのある煮込みうどんでした。

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- ランチパスポート大作戦⑧ 痩明楼のお粥と飲茶セット(青葉区中央・EDEN内) (2013/11/14)
- ランチパスポート大作戦⑦ なごみだいにんぐ飛梅のみそもつ煮うどん(青葉区中央) (2013/11/12)
- ランチパスポート大作戦⑥ 口福吉祥 シーロンの口福ランチセット(青葉区中央・パルコ1F) (2013/11/08)
スポンサーサイト
| ホーム |