2013年11月08日 (金) | 編集 |
毎日&毎日、ランチパスポートを片手にワンコインランチの旅を続けています
時間に余裕が有る時は一番町の方まで行きましたが、仙台駅周辺でもこの企画本に参加している店が多いので助かっています。
今日は仙台駅前、パルコ1階に有る中華屋さんへ。
ランチパスポートのトップバッターとして掲載されている店です。
パルコに入居しているようにはなってますが、店内から入っていく事は出来なくて、この外の入り口から入るようになっています。
パルコが出来る前からこの場所に有った店です。ですが、以前とは大分見違えましたww
昔はバナナ餃子の店で知られ、どっちかっつーと若い女性客が入りやすい雰囲気の店構えじゃ無かったですね。。
確か『バラ』とかいう名前の中華屋さんでした。もしかすっと経営者も変わったのかも知れません。。
さて、ココのランチパスポートメニューは日替りのランチセットです。
主菜は2日毎に変わるそうで、店の入り口にこうして看板が出ています。
店へ入ると、いぎなりオシャレな店になった事にまず驚きます。。
新しくなってからは入った事無かったので。。。
小さいカウンター席の脇には階段が有って、ロフトの様な、ちょっとした2階席が有ります。
『口福セット 通常780円⇒500円』
主菜にご飯、中華スープ、漬物が付いてます。
今日の主菜は「豆腐となめことアサリの塩煮込み」。
口福吉祥 喜喜龍(シーロン)
定休日無し

時間に余裕が有る時は一番町の方まで行きましたが、仙台駅周辺でもこの企画本に参加している店が多いので助かっています。

今日は仙台駅前、パルコ1階に有る中華屋さんへ。
ランチパスポートのトップバッターとして掲載されている店です。
パルコに入居しているようにはなってますが、店内から入っていく事は出来なくて、この外の入り口から入るようになっています。
パルコが出来る前からこの場所に有った店です。ですが、以前とは大分見違えましたww
昔はバナナ餃子の店で知られ、どっちかっつーと若い女性客が入りやすい雰囲気の店構えじゃ無かったですね。。
確か『バラ』とかいう名前の中華屋さんでした。もしかすっと経営者も変わったのかも知れません。。

さて、ココのランチパスポートメニューは日替りのランチセットです。
主菜は2日毎に変わるそうで、店の入り口にこうして看板が出ています。
店へ入ると、いぎなりオシャレな店になった事にまず驚きます。。
新しくなってからは入った事無かったので。。。

小さいカウンター席の脇には階段が有って、ロフトの様な、ちょっとした2階席が有ります。
『口福セット 通常780円⇒500円』
主菜にご飯、中華スープ、漬物が付いてます。

今日の主菜は「豆腐となめことアサリの塩煮込み」。
銀杏となめこ、秋らしい食材で和の季節感を感じる事が出来ます
ちなみにワタシ、銀杏もなめこも大好き、豆腐も好き
優雅なランチタイム、マダムの気分を味わえました、おっほっほ。ごめんあそばせ

ちなみにワタシ、銀杏もなめこも大好き、豆腐も好き

優雅なランチタイム、マダムの気分を味わえました、おっほっほ。ごめんあそばせ


口福吉祥 喜喜龍(シーロン)
定休日無し
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- ランチパスポート大作戦⑦ なごみだいにんぐ飛梅のみそもつ煮うどん(青葉区中央) (2013/11/12)
- ランチパスポート大作戦⑥ 口福吉祥 シーロンの口福ランチセット(青葉区中央・パルコ1F) (2013/11/08)
- ランチパスポート大作戦⑤ 仙台国際ホテルの特製ビーフカレー(青葉区中央) (2013/11/06)
スポンサーサイト
| ホーム |