2013年10月29日 (火) | 編集 |
最近、こぱんだがサッカーのスポ少へ行き始めまして。。
スイミングも行ってるので、いよいよ自由時間が無くなって、ワタシとしてはウーン

家族いっしょに外食もなかなかしにくくなりますし。。
先日、卸町の市場ですごぃ海鮮丼を食ったヨ


子供達もイロイロと予定が有るようですので、善は(ワタシの場合は「膳は」ですねww)急げという事で、さっそく行って来ました。
『寿司吉 支店』
あいにく雨に当たっちゃいましたが、それも有ってか行列は先日より短めでした。

もっともっとメニューは店内にいっぱい貼って有りますが、人気どころを張り出して有りマス。
今日は刺身が苦手な長男以外で来ましたので、全員海鮮丼がターゲット。。

小さな外観、狭い入り口からは想像しづらいほどの盛況で、こぱんだは息を飲み込んでいました。。
『海鮮丼 900円』

言葉も出ないような迫力。
家族全員、妙に押し黙って箸を動かします

ワタシは2度目なのでちょっと余裕が有りますので、他の常連客のマネをして、こんな注文もしてみました

『鮪(マグロ)のホホ肉ステーキ(単品) 500円』

コレはすごぃうまい!

その名の通り、まるで牛かナニカのステーキを食べてる感じ。
熱々を頂きますとミルキーでジューシーで、今回は海鮮丼のお供ですけども白メシが進む感じ

常連客がこぞって注文してるワケが分かります。
まだまだディープなこの店の世界、1歩だけ奥へと進んだ感じです


寿司 吉 支店
仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 家族で餃子の王将(若林区六丁の目) (2013/11/13)
- 家族で寿司吉(若林区卸町・仙台市中央卸売市場内) (2013/10/29)
- 仙台中央卸売市場の寿司吉で大満足海鮮丼♫(若林区卸町) (2013/10/19)
スポンサーサイト
| ホーム |