2013年10月26日 (土) | 編集 |
今月の18日に、ブロガー的に大変気になる本が出版されました。 さっそくゲットして来ましたヨ
2011年に高知県のタウン情報誌が企画したのが始まりで、全国各地で発行され話題を集めているそうです。
東北では山形県で第2弾まで発売され、宮城県内では今回が初めてとなるそうです。
掲載店舗に持参し提示することで、対象のランチがなんと500円のワンコインで食べられるという夢のような企画本です!
掲載店舗は仙台駅周辺、一番町~大町、本町~上杉、定禅寺通~二日町エリアの71店舗。
対象メニューは通常700円~1,449円相当で提供されている看板メニューや新メニューなど。
1冊につき1人、1店舗あたり3回まで利用できるルールとなっています。
ただし、有効期限は来年1月17日まで。3ヶ月間の期限付き企画。
店によっては予約できるトコロも有るようですので、混む店だと予約したほうが確実かもですね。
店へ行ったら注文前にパスポートを提示して、帰るときにココにスタンプを押してもらって、3個押してもらったらその店ではもぅ使えないと。そんなルールですね。。
さっそく使おう!
投資した980円をさっさと回収して、10倍返しくらいを目指します(笑)
使い倒してやろうww!

『ランチパスポート 仙台』(定価980円)
S-styleが発行。
S-styleが発行。

2011年に高知県のタウン情報誌が企画したのが始まりで、全国各地で発行され話題を集めているそうです。
東北では山形県で第2弾まで発売され、宮城県内では今回が初めてとなるそうです。
掲載店舗に持参し提示することで、対象のランチがなんと500円のワンコインで食べられるという夢のような企画本です!
掲載店舗は仙台駅周辺、一番町~大町、本町~上杉、定禅寺通~二日町エリアの71店舗。
対象メニューは通常700円~1,449円相当で提供されている看板メニューや新メニューなど。

1冊につき1人、1店舗あたり3回まで利用できるルールとなっています。
ただし、有効期限は来年1月17日まで。3ヶ月間の期限付き企画。
基本的にはランチタイムに設定されていますが、店によってパスポートを使用できる時間帯が微妙に違います。

店によっては予約できるトコロも有るようですので、混む店だと予約したほうが確実かもですね。
例えばこんな風に、仙台駅前・パルコ1階のバナナ餃子の店のランチセットが載っています。
昔と違って女性客が多い店になっちゃったので、しばらくゴブサタ。
今度、コレ持って行ってみます
昔と違って女性客が多い店になっちゃったので、しばらくゴブサタ。
今度、コレ持って行ってみます


店へ行ったら注文前にパスポートを提示して、帰るときにココにスタンプを押してもらって、3個押してもらったらその店ではもぅ使えないと。そんなルールですね。。
さっそく使おう!

投資した980円をさっさと回収して、10倍返しくらいを目指します(笑)

使い倒してやろうww!

宮城県、仙台と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- ランチパスポート大作戦② 長寿韓酒房のスンドゥブチゲ(宮城野区榴岡 BiVi内) (2013/10/30)
- ランチパスポート大作戦① 東家のおみくじ丼(青葉区中央・仙台朝市内) (2013/10/28)
- 『ランチパスポート仙台』が発行されました! (2013/10/26)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ワタシのブログ、外食をしない皆さんにも見ていただいてるので、頑張って外食記事書きますww
休日の外食(?)の参考くらいになったら嬉しいです。。
休日の外食(?)の参考くらいになったら嬉しいです。。
2013/10/28(月) 20:50:37 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
良い企画だとは思うのですが
市内で平日の昼飯を外食なんて年に1回あるかないかなので
誠に残念です。
市内で平日の昼飯を外食なんて年に1回あるかないかなので
誠に残念です。
2013/10/28(月) 19:41:47 | URL | bjorn #B3byMoqE[ 編集]
ラーメンウォーカー宮城2014ですよね、ワタシも買っちゃいましたww
ランチパスポートの記事はさっそく連載始めます。どうぞご期待くださいッ!(^_^)/
ランチパスポートの記事はさっそく連載始めます。どうぞご期待くださいッ!(^_^)/
2013/10/27(日) 06:13:47 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
毎日お昼を外で食べてるぱんださんにはとてもありがたい本ですね
記事楽しみにしてます
なんだか巷ではラーメン本が出たという事のようですね
こちはまず中身を確認の上、買うか決めたいと思います
記事楽しみにしてます
なんだか巷ではラーメン本が出たという事のようですね
こちはまず中身を確認の上、買うか決めたいと思います
2013/10/26(土) 12:07:01 | URL | 熊ちゃん♪@東北魂 #7ACttC3Y[ 編集]
| ホーム |