2013年10月23日 (水) | 編集 |
我が家の庭の、一番太陽に近い場所
に、嫁さんが植えたゆずの木が有ります。
買って来たときは随分弱々しい木で、実をつける姿など想像出来なかったものです。
何年に一度の周期で実をつけます。不思議な事に毎年ではないのです。

買って来たときは随分弱々しい木で、実をつける姿など想像出来なかったものです。
何年に一度の周期で実をつけます。不思議な事に毎年ではないのです。

台風一過


それも、アチコチに。。じぇじぇじぇ。。。。

「コンナグなるまで気が付かねーっつーのもどーだべナ(笑)」と嫁さんとお互いの無頓着を誉め合いました


ゆず、数えてみたら7つも実を付けていました

もっと活用法が多いと良いんですがネー。。
お風呂に入れるか、焼き魚に絞って位しか知りません。。

仙台、宮城県と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 秋の大崎探訪(その1) (2013/11/05)
- 我が家のゆず (2013/10/23)
- 玄関に関所を開設♪ (2013/10/21)
スポンサーサイト
| ホーム |