2013年10月09日 (水) | 編集 |
季節の変わり目には、飲食店のメニューも変わります。
大手のチェーン店や個人経営の飲食店よりも、フットワーク良く季節感を取り込むのが、ワタシのよく行く駅のそば屋さん。
『立ちそば処 杜』(仙台駅2階)
まぁココの季節のおすすめ、『期間限定』ってのもマユツバモノですけどね
年中有る看板メニューの鶏から揚げそばが秋の季節のおすすめって意味が分かりませんしネ
っていうか、この3つある「季節のおすすめ」、ナンも季節感ネーじゃん!
カレー南蛮と鶏から揚げ、そしてえびとイカのかき揚げて。何が
なの!?
とか食券自販機に文句言ってても始まらないので・・・。ポチッ
いっつもこんな感じですが、メインのかき揚げ、上の食券機のボタンの写真と実物、ギャップが大き過ぎ
少なくとも実物はパッと見た外見では、イカと玉ネギと緑の草くらいしか存在を確認出来ませんww
しかし、かき揚げってのは玉ネギ入れないと出来ないモンなのでしょうか。
イカとエビだけでかき揚げ出来るワケは無いんでしょうが。。
まぁ何度失敗してるんだ
ってハナシですけどもね。。
玉ネギ嫌いなので、そば全体が玉ネギ臭くって泣けてきます
立ちそば処 杜
大手のチェーン店や個人経営の飲食店よりも、フットワーク良く季節感を取り込むのが、ワタシのよく行く駅のそば屋さん。
『立ちそば処 杜』(仙台駅2階)
仙台駅の中央改札脇に有って、老若男女、通りがかりから常連客まで、いろんな人が立ち寄っています。

まぁココの季節のおすすめ、『期間限定』ってのもマユツバモノですけどね

年中有る看板メニューの鶏から揚げそばが秋の季節のおすすめって意味が分かりませんしネ

っていうか、この3つある「季節のおすすめ」、ナンも季節感ネーじゃん!
カレー南蛮と鶏から揚げ、そしてえびとイカのかき揚げて。何が

とか食券自販機に文句言ってても始まらないので・・・。ポチッ


少なくとも実物はパッと見た外見では、イカと玉ネギと緑の草くらいしか存在を確認出来ませんww

しかし、かき揚げってのは玉ネギ入れないと出来ないモンなのでしょうか。
イカとエビだけでかき揚げ出来るワケは無いんでしょうが。。

まぁ何度失敗してるんだ

玉ネギ嫌いなので、そば全体が玉ネギ臭くって泣けてきます


立ちそば処 杜
宮城県、仙台と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 五福星(泉区野村) (2013/10/10)
- 立ちそば処 杜の季節メニュー(仙台駅2階) (2013/10/09)
- 中華そば 幸楽苑 (2013/10/07)
スポンサーサイト
| ホーム |