2013年09月20日 (金) | 編集 |
愛宕上杉通り。
この界隈にも街路樹が多く、この季節は良い日陰を作ってくれています。
この界隈にも街路樹が多く、この季節は良い日陰を作ってくれています。

上杉のNHK仙台放送局。数年後に、ホテル仙台プラザ跡地に移転する予定です。
数年後とは言いますが、運用開始は2018年度からですって。。
NHKの道路向いには、有名な老舗の団子屋が有りマス。。

しかしコノ店、どっから見ても「茶屋」とか「だんご」のアピールですので、サラリーマンが群がってる店内って、知らない人が見たらヘンな感じでしょうねww
入り口は2つ有りまして、とても機能的ですが、ワタシのように慣れていない客は正面から入ったほうが無難です。
ウラから入ると店員さんに気付いて貰いにくい時が有ります(笑)
リュック(今はリュックと言わないらしいww)を背負った若者達は、これから青森まで行く学生だそうです。自転車でだそうですww

団子やがんずきや餅の甘味のほか、カキ氷もやっています。
これが本業だったのでしょうけど、圧倒的に食事メニュー目当てのお客が多いです。
かく言うワタシも、ココの団子やずんだ餅辺り、食べてみたいと思いながらナカナカ実現していません

「冷し中華・150円増し 550円+150円」

すごぃキュウリ千切りの山。。子供ならコレだけでもお腹が満たされそうです。
ワタシもタマに家で冷やし中華を作る時が有るのですが、千切りにするのって、意外とメンドウなんですよね。
コレは機械でやってるのかなぁ。。それとも職人ワザでしょうか。
キュウリの山のすそ野には、錦糸玉子(というべきか、玉子焼きの千切りと言った方がいいかも)、メンマ、チャーシュー、海苔、そして紅生姜。
紅生姜ってのは意外と重要です。もしコレが無いとメッキリ寂しい感じになるハズ


ココの注文スタイルは、基本のメニューに50円刻みで増量して貰えるのです。他のメニューもそうみたいです。
50円で0.5玉の麺増量らしいので、150円増しだと基本1玉+1.5玉で2.5玉ですかねww
スープがかなり甘めの味付けです。キュウリや辛しや紅生姜が清涼剤となります。

夏が終わる前に間に合って良かったww
今度はカツ丼orカツカレーのレビューをしたいですね。。150円増しで(笑)

だんご 藤や
営業時間: 9:00~19:30
定休日: 日曜日
宮城県、仙台と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 白いたいやき藤家の味噌Z!(泉区市名坂) (2013/09/23)
- 「だんご 藤や」の冷し中華(青葉区上杉) (2013/09/20)
- 味の横綱のタンメン(青葉区北目町) (2013/09/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
anegoさん 甘味制覇したんだ。さすがー
彼岸なので、さっきおはぎ買いに行って来たヨ!秋保まで(笑)

彼岸なので、さっきおはぎ買いに行って来たヨ!秋保まで(笑)
2013/09/21(土) 12:53:49 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
みなさん コメントありがとー♪
そーそー。ココの冷しは年中提供されてますよねー
まぁ秋とか冬に食べても良いんだけどさ、季節感無い記事になっちゃうのでヤッパシねー(笑)
んでも冬もキュウリの千切りこんなに乗るのかなぁ。値段高いから少なくなるのかなww
そーそー。ココの冷しは年中提供されてますよねー

まぁ秋とか冬に食べても良いんだけどさ、季節感無い記事になっちゃうのでヤッパシねー(笑)
んでも冬もキュウリの千切りこんなに乗るのかなぁ。値段高いから少なくなるのかなww
2013/09/21(土) 12:51:45 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
コメントしようとしたら、「ミリンダさん」のコメントに目が・・
そうなんですか、年中なんですね!嬉しい情報ありがとうございます。
なかなか行けずにいましたから、慌てずに行ってみます。
ぱんださんまた美味しい情報お待ちしてます。寺社仏閣シリーズも!
そうなんですか、年中なんですね!嬉しい情報ありがとうございます。
なかなか行けずにいましたから、慌てずに行ってみます。
ぱんださんまた美味しい情報お待ちしてます。寺社仏閣シリーズも!
私、ぱんださんと逆で、食事メニューは1種類しか制覇してません。
だんご・大福・餅はほとんど制覇したんですがねー^^;
だんご・大福・餅はほとんど制覇したんですがねー^^;
2013/09/20(金) 15:17:12 | URL | anego #0.5zuuGg[ 編集]
こんにちは、いつも楽しみに見てます。
藤屋の冷やし中華は「始めません」し「終わりません」。
年中メニューですよ~
藤屋の冷やし中華は「始めません」し「終わりません」。
年中メニューですよ~
2013/09/20(金) 10:09:39 | URL | ミリンダ #WGv/JGO2[ 編集]
| ホーム |