2013年09月23日 (月) | 編集 |

先日の記事は「だんご 藤や」で、今日は「たい焼き 藤家」。。
んで、どっちも本業は看板とちょっと違うという共通点ww
小さくてちょっと見にくいんですが、「今の時間はたいやきの販売は休止中」と貼り紙してマス。
たいやき屋さんですが
たいやき屋さんですが


ちょこっとゴブサタしてる間に、入り口のカウンター横に小さい食券販売機が設置されています。
新しくて立派。。繁盛してるんですね
メニューも増えていて、さらにラーメン屋らしさに磨きが掛かりました(笑)

メニューも増えていて、さらにラーメン屋らしさに磨きが掛かりました(笑)

MCってのは桃色クローバーでしょうねヤッパ。
ココのアイドル好きご主人

ところで肝心の新メニューの内容ですが、MCと味噌Zはどっちも濃厚な豚骨ベース

こちらオリジナルメニューの面々、いや麺々ww

このメニューを見て看板のたい焼きを買いに来た初めてのお客はどんな反応するのか、興味深いトコロです。。
松。。。


と、くだらない事がアタマを次々とよぎります。
麺を茹でる時間は貼り紙には12分と書いて有ります。この日は待つ事11分。
『味噌Z(野菜マシ) 680円』

かなり豪快な二郎系なのですが、スープの色が穏やかなせいでしょうか、さほど凶暴に見えません

でもパーツパーツを見ますと、やはりすごいですね。。
肉はぶった切ったような肉塊。。

脂がかなりスープに溶け込んだ感じの豚骨スープ。味噌が隠れちゃう感じです。
割り箸と同じくらいの太さのG麺。やはり強敵っす

スープがどーのというよりコレと野菜と肉をどう攻略すっかというハナシです。

たいやき 藤屋
営業時間 : 10:00~20:00
定休日 : 水曜日
宮城県、仙台と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 札幌ラーメン街道ふたたび(その1) (2013/09/27)
- 白いたいやき藤家の味噌Z!(泉区市名坂) (2013/09/23)
- 「だんご 藤や」の冷し中華(青葉区上杉) (2013/09/20)
スポンサーサイト
| ホーム |