2013年09月10日 (火) | 編集 |
天高く馬肥ゆる
。抜けるような青空が広がっています。ここは広瀬通。



夏が終わる前に一度は食っておきたい冷し中華の記事をようやく。
『中華そば 富士屋(仙台店)』(地図)
向陽グランドホテルの脇を本町家具の町の方へ入って行った所に有ります。
予備校や葬儀場が多い辺りです。
古川に本店のある老舗の、弟さんがやっている支店。。
場所的には目立たないところですが、常連客で連日行列が出来ます。
ワタシの職場からは距離が有るので、行列時は昼休み時間内に往復するのは難しいです。
場所的には目立たないところですが、常連客で連日行列が出来ます。
ワタシの職場からは距離が有るので、行列時は昼休み時間内に往復するのは難しいです。

土曜日、祝日は休み。日曜日は営業します。
店が開くのは11時半から。普通の店よりちょっと遅めで、要注意です。
名物のご主人、今日も快調です。口も滑らかですが、手も動く。
客の出入りにも常に気を配っており、非常に忙しい人ですww
客の出入りにも常に気を配っており、非常に忙しい人ですww

「冷やし中華 800円」
ココの冷やしは今シーズン初めてです。夏が終わるのに間に合って良かった。
チャーシューの絶壁。
マッターホルン

コノ店の特徴的な玉子麺、冷やし中華にしてもスープが良く乗って、独特の味わいとなります。
冷やし中華って具沢山でオモシロいですよね。夏はコレが有るから好きです

(秋はサンマが有るから好きww)

中華そば 富士屋
仙台と宮城県のブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- そば・うどん萩の夏メニュー③ 冷したぬきそば(仙台駅1階) (2013/09/12)
- 中華そば 富士屋の冷やし中華(青葉区本町) (2013/09/10)
- 麺屋とがし 龍冴の限定麺 スパイシー担々豚そば(若林区新寺) (2013/09/09)
スポンサーサイト
| ホーム |