2013年09月16日 (月) | 編集 |
『柳家 仙台東口店』(地図)
盛岡の納豆らーめんの有名店の支店です。
常連の客も多いし、雑誌やメディアで紹介されているのを見て訪問する風のお客さんもよく見かけます。
駅に近いので観光客らしいお客さんも多いです。
常連の客も多いし、雑誌やメディアで紹介されているのを見て訪問する風のお客さんもよく見かけます。
駅に近いので観光客らしいお客さんも多いです。

観光客とか、初めて来るお客さんは、名物のコチラのメニューの比率が高いようです。。
日常使いのランチしようとするリーマン族にとっては、値段も納豆ラーメン自体もやや重たい感じ。。


以前は無かったライスの提供が始まっています。
コチラの麺大盛りはかなりすごぃ事になりますということで、注意書きが付されています。。
ワタシのような普段使い用のおじさん向け(と勝手に思っているww)メニュー、以前は無かったのですがちょっと前に開発されました。
新メニューとして発売された当初、前回と余りに違うモノが出て来たので、しばらく遠ざかった事がありましたが、今ではナニゲにお気に入りなシリーズとなっています。

深型のドンブリに入って着丼!
「塩中華 650円」
この店では今まで無かったシンプルな姿です!

魚ダシの香り高いスープ。表面を油が覆っていてふっくらした仕上がりです。
中華そばとはいっても、他のメニューと同じ「ゆきちから」の中太ストレート麺を使用しています。
がっしりした食べ応えある一杯となっています。。
おみやげのラーメンを売っていました。すごぃパッケージのが1つ混じっています


柳家 仙台東口店
宮城県、仙台と2つのブログランキングに参加しています。
どちらにもポチッと投票いただけると嬉しいです。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 味の横綱のタンメン(青葉区北目町) (2013/09/18)
- 柳家の塩中華(宮城野区榴岡) (2013/09/16)
- そば・うどん萩の夏メニュー③ 冷したぬきそば(仙台駅1階) (2013/09/12)
スポンサーサイト
| ホーム |