2013年08月26日 (月) | 編集 |
仙台駅の中央改札があるのは2階。その階下、1階にあるそば屋さん。
ちょっと久しぶりの訪問です。。
「そば・うどん萩」
JRの子会社、日本レストランエンタプライズ(NRE)が経営しています。
前身は食堂車を運営していた日本食堂。
2階には弁当のこばやしが経営する、同じようなそば・うどんの店、「立ちそば処・杜」が有るし、駅の近くにはそばカン(神田)もたくさん有るので、ナニゲにそばの激戦区。
夏も終盤(?)に近づいているのかも知れませんが、遅ればせながら季節限定・夏メニューの紹介を(笑)
4種類ですので、まぁ夏の間には食べきれると思います。
何でだか一番最初のフォントが小さくなっています。
冷しを強調しないと温かい蒸し鶏そばが出てきそうです(ナイよww)。
「冷し蒸し鶏そば+いなり 420円+60円」
ココのいなりはナニゲにお気に入り
。
蒸し鶏に白ゴマ、そして多目のワカメ。
そば・うどん 萩
ちょっと久しぶりの訪問です。。
「そば・うどん萩」
前身は食堂車を運営していた日本食堂。
2階には弁当のこばやしが経営する、同じようなそば・うどんの店、「立ちそば処・杜」が有るし、駅の近くにはそばカン(神田)もたくさん有るので、ナニゲにそばの激戦区。

夏も終盤(?)に近づいているのかも知れませんが、遅ればせながら季節限定・夏メニューの紹介を(笑)
4種類ですので、まぁ夏の間には食べきれると思います。
結構ボタンの数が多いんですよね。後ろに他のお客に立たれちゃったりすると変に焦ります。。


何でだか一番最初のフォントが小さくなっています。
冷しを強調しないと温かい蒸し鶏そばが出てきそうです(ナイよww)。
店員さんたちはみんな、イーグルスレッド
で揃えて息もピッタリ。
お昼時は戦場のような忙しさなのですが、声出し合って頑張っていまして、好感持てます。。

お昼時は戦場のような忙しさなのですが、声出し合って頑張っていまして、好感持てます。。
「冷し蒸し鶏そば+いなり 420円+60円」
ココのいなりはナニゲにお気に入り


蒸し鶏に白ゴマ、そして多目のワカメ。
涼しげで良いメニューです。生姜など乗せたりしても良いかも。あとミョウガも良いですね。。
ぁでも、薬味は好き嫌いあるからなぁ。。
ぁでも、薬味は好き嫌いあるからなぁ。。


そば・うどん 萩
仙台と宮城県のブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 麺王道 勝の味玉らーめん(泉区南光台) (2013/08/27)
- そば・うどん萩の夏メニュー①冷し蒸し鶏そば(仙台駅1階) (2013/08/26)
- 中華そば げっくりかっくりすいようびのつけ麺(宮城野区五輪) (2013/08/23)
スポンサーサイト
| ホーム |