2013年08月29日 (木) | 編集 |
連坊の一方通行の通りに、何十年も前から営業を続ける中華そばの老舗。
若輩なワタシ(?)でさえ、もぅ20年くらい通い詰めています。。
車ではナカナカ不便な土地柄ですが、連日たくさんの客が押し寄せています。
若輩なワタシ(?)でさえ、もぅ20年くらい通い詰めています。。
車ではナカナカ不便な土地柄ですが、連日たくさんの客が押し寄せています。

平日のお昼だし、決して便利な場所にあるとは言えないのですが、この行列。今日は少ない方かな。
店の外にも行列するのですが、この入り口を入ると腰掛(イスとも言うww)がナンボか置いて有りまして、そこでまた席待ちします。

年中のメニュー。冷しメニューも通年提供されます。冬に冷しでも不思議に思われない店です。
平皿で出されるこの店独特の冷し中華そば。
『冷し中華そば大盛り+メンマ盛り 600円+100円』
注文する際は「メンマ冷しの大盛りっ!」と
注文する際は「メンマ冷しの大盛りっ!」と


美しいのでもぅ1枚!ww
ブラックペッパーを振り掛けて食べるのがお気に入りです


コキコキと歯ごたえ良い細ストレート麺、のど越し良くって最高です。茹で具合も問題無し!
冷しといってもキンキンに冷えてるワケでは有りません。冷酒と常温

自家製メンマ、ちょっとしょっぱ目に炊いてありまして、香りのよい麺に負けずに存在感を放ちます。
クセになると、どーも増量せずにおれません


酢の入っていないスープ

グビグビ飲んでも良い感じですが、スープの入った平皿を持ち上げて口に運ぶのはイロイロとリスクを伴う手法ですので、注意が必要です(笑)

志のぶ本店
定休日:日曜日、祝祭日
仙台と宮城県のブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 担たん麺 かえんのみそ担たん麺(宮城野区燕沢) (2013/08/30)
- 志のぶ本店で『冷やしメンマ中華そば』(若林区連坊) (2013/08/29)
- 麺王道 勝の味玉らーめん(泉区南光台) (2013/08/27)
スポンサーサイト
| ホーム |