2013年08月02日 (金) | 編集 |
うっとうしい梅雨
を引きずったまま、8月に突入してしまいました。
あと数日で東北は夏祭りウィークを迎えます。
6日から開催の仙台七夕、今年は企業の業績が比較的良いので、景気良く七夕飾りが並べば良いですね
入り口を入りますと、今度はデカイ七夕飾り
がお出迎え。
願いの書かれた短冊がたくさん下がっています。
『大衆食堂 半田屋』
なんだか最近、革命が起きたそうで、めしのサイズが5種類に増えた!!って。
それが「50年の歴史をくつがえす。」ってずいぶんハナシが大盛りに盛り過ぎでしょww
お、チキンカツカレーだって
。
店内、いっつもオススメ商品のPOPが次々と張り替えられているんで、目についたモノを注文するのが多いです。
「チキンカツカレー+鶏レバーのオイスター煮込み 320円+120円」
んでもチキンカツカレーって別に目新しく無いよな、、
って写真撮りながら気付くワタシ。。
またも半田屋マジックかヨ(笑)
鶏レバーは好物なので、目に留まれば自動的にワタシのトレイにサッと乗っかります

あと数日で東北は夏祭りウィークを迎えます。
6日から開催の仙台七夕、今年は企業の業績が比較的良いので、景気良く七夕飾りが並べば良いですね

仙台駅東口、BiViの入り口もいつもとちょっと違う装いになってます。
先日(地味に)行われた東口祭りの一環だと思うのですが、すずめ踊りのイラストの演出。
先日(地味に)行われた東口祭りの一環だと思うのですが、すずめ踊りのイラストの演出。

入り口を入りますと、今度はデカイ七夕飾り

願いの書かれた短冊がたくさん下がっています。
『大衆食堂 半田屋』
なんだか最近、革命が起きたそうで、めしのサイズが5種類に増えた!!って。
それが「50年の歴史をくつがえす。」ってずいぶんハナシが大盛りに盛り過ぎでしょww

お、チキンカツカレーだって

店内、いっつもオススメ商品のPOPが次々と張り替えられているんで、目についたモノを注文するのが多いです。
「チキンカツカレー+鶏レバーのオイスター煮込み 320円+120円」
んでもチキンカツカレーって別に目新しく無いよな、、

またも半田屋マジックかヨ(笑)

鶏レバーは好物なので、目に留まれば自動的にワタシのトレイにサッと乗っかります

オイスターソースで煮込んだというワリには、揚げたヤツを甘辛いソースに絡めた感じの仕上がり。
ずいぶんと硬いレバーだこと。。
思ってたの&見かけと大いに違う、それも半田屋マジック(笑)
ずいぶんと硬いレバーだこと。。

思ってたの&見かけと大いに違う、それも半田屋マジック(笑)
仙台と宮城県のブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 鳥料理 杉本で とり定食(泉区南光台) (2013/08/22)
- 半田屋も七夕バージョン (2013/08/02)
- 吉野家の夏季限定 ねぎ塩!ロース豚丼 (2013/07/29)
スポンサーサイト
| ホーム |