2013年07月26日 (金) | 編集 |

昼のこの時間はランチ営業をやっていて、学生やサラリーマンを中心に人気です。
コロッケ・メンチカツ・ザンギ・カツカレーなどの定食がほぼワンコイン以下です。
さらにご飯が食べ放題

ウチの息子なんかもココで食べればよいと思いますが。。
最近、仙台駅東口の店舗でもランチを始めまして、これで国分町店を除く串鳥はほとんどランチを始めた感じです。
ですが、店舗によって微妙に値段が違うので要注意です。。

食券を買うと厨房に注文が届く仕組みになっています。
自席で待機し、自分の番号が放送されるのを待って、呼ばれたらカウンターへ取りに行くシステム。。
デカイ焼き鳥居酒屋ですから、席数は大小さまざま。いっぱい有りマス。
ゆったり座れて、ナニゲにくつろげます。
ゆったり座れて、ナニゲにくつろげます。
「カツカレー 500円」
カツカレーを注文したはずが、呼ばれてコレを渡された時、正直焦りました
「あれ?オレ カツカレーだけど・・・
」と言うと、
店員はよく聞かれる風に「はぃ、カツカレーですよね
」。
カツカレーを注文したはずが、呼ばれてコレを渡された時、正直焦りました

「あれ?オレ カツカレーだけど・・・

店員はよく聞かれる風に「はぃ、カツカレーですよね


あぁー。そーいう事ね、りょーかぃ了解、あぁそーかい。
自分で掛けるスタイルでした。
それにしても何だか肉がゴロゴロ入ったカレーだなぁ。カツも乗ってるのに。
それにしても何だか肉がゴロゴロ入ったカレーだなぁ。カツも乗ってるのに。

まぁ上等なカツでは無いんでしょうが、厚さも貧弱でない、マトモなトンカツですね

ごろごろ肉カレー。
ご飯お替りするには申し分無い分量です
ひじきの小鉢がカレーには微妙だけど、一品付いているとありがたいモノですネ。
意外と混んでないし、まだまだ穴場的存在かも。オススメです
ご飯お替りするには申し分無い分量です

ひじきの小鉢がカレーには微妙だけど、一品付いているとありがたいモノですネ。
意外と混んでないし、まだまだ穴場的存在かも。オススメです


串鳥 南町通店
仙台と宮城県のブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 吉野家の夏季限定 ねぎ塩!ロース豚丼 (2013/07/29)
- 串鳥でワンコインカツカレー (2013/07/26)
- すき家の夏のスパイシーチキンカレー (2013/07/24)
スポンサーサイト
| ホーム |