2013年07月24日 (水) | 編集 |

仙台駅前、青葉通り。ワタシの予想より梅雨が長引いて、はっきりしない天気が続いています。
ちょっと用事が有って駅前まで出て来たんですが、折角なので近所のすき家を覗いて行く事にしました。
『すき家

学生や近所のサラリーマン、買い物や用足しついでのお客さんなど、場所柄いつも混みあっています。

牛丼チェーン、夏の時期は期間限定でカレーメニューが投入される事が多いです。
他のチェーンでもカレーのフェアをやっています。
いっつも置いてあるカレーとどっか違うのか、それとも夏だから売れると目論んでるダケか。
あんまりカレーに執着は無いので、昼に自分からカレー食べよう!と思わないのですが、夏は確かにカレー

これからちょっと、昼に気付いたらカレーを食べてみようと思います。
今月22日は夏の土用の丑の日でした。皆さんはうなぎ、召し上がりましたか?
値段がうなぎ昇りですだのって、シャレにもならない状況ですがww
今年に限っては吉野家

あちらは680円でした(吉野家のうな丼の記事はコチラ)
「うな丼」で780円なら、ワタシならもぅ100円出して「うな牛」かな。ご飯も大盛りだそうですから。
8月の3日も土用の丑だそうですので、参考にしてください。。
「夏のスパイシー チキンカレー 380円」

チキンは入ってるので間違い有りませんが、スパイシーかと言えばそーなの?

380円って値段を考えれば厳しい事は言えませんが、ずいぶん水っぽくてチープなカレーだなぁ。
すき家は看板に牛丼とカレーを謳っているので自信が有るんでしょうが、やっぱワタシはココでは牛丼を行っておきます。

牛丼 カレー すき家
仙台と宮城県のブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- 串鳥でワンコインカツカレー (2013/07/26)
- すき家の夏のスパイシーチキンカレー (2013/07/24)
- 俺たちのナポリタン(青葉区一番丁) (2013/07/19)
スポンサーサイト
| ホーム |