2013年07月20日 (土) | 編集 |
今朝は更新が遅くなりました(~_~;)スミマセン
そろそろ梅雨が終わりそうなので、慌ててアジサイの名所のお寺さんへ参って来たのです。
アジサイ見物は雨の日
が良いのでしょうが、行くのが大変ですし、天気が良すぎる
のも何だかアレです。
雲が広がった今朝のような天気が最適と見て急きょ出動した次第
。。
写真もたくさん撮ってきましたので、今度紹介したいと思います。
気温こそ高めに推移していますが、日差しがジリジリ厳しいわけでもなく、庭の畑にとっては良い梅雨のようです。
あまり手を掛けていないのですが、生育は順調です。。
こちら、何故だか今年たくさん実を付けて楽しませてくれた梅の木。
突然梅干を漬けようと思うわけでもなく、かといって他の活用法も分からず、空しく熟して行くだけ。
梅の雨と書いて梅雨。。
そーぃえば最近、朝方に野鳥がうるさいと思ったら、こーいうのに群がっていたのかな。
だとしたら少し救われます。
そろそろ梅雨が終わりそうなので、慌ててアジサイの名所のお寺さんへ参って来たのです。
アジサイ見物は雨の日


雲が広がった今朝のような天気が最適と見て急きょ出動した次第

写真もたくさん撮ってきましたので、今度紹介したいと思います。
気温こそ高めに推移していますが、日差しがジリジリ厳しいわけでもなく、庭の畑にとっては良い梅雨のようです。

あまり手を掛けていないのですが、生育は順調です。。
毎年、盛りを迎える頃には食べ飽きて、見たくも無くなるミニトマト
ですが、なんで毎年植えるんでしょぅかネ



こちら、何故だか今年たくさん実を付けて楽しませてくれた梅の木。
突然梅干を漬けようと思うわけでもなく、かといって他の活用法も分からず、空しく熟して行くだけ。

梅の雨と書いて梅雨。。
そーぃえば最近、朝方に野鳥がうるさいと思ったら、こーいうのに群がっていたのかな。
だとしたら少し救われます。

仙台と宮城県のブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
皆さんの投票、いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- キンモクセイとシソの実漬け (2013/10/08)
- 梅の雨 (2013/07/20)
- 冷やし中華もやってんの (2013/07/06)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
sayoさん いっつもどーも。。
写真で撮るとまぁそれなりにキレイな畑ですが、実際はジャングルみたぃだし蚊は出るし(畑のせいじゃ無いかもww)。。
この時期は雑草との戦いでも有りマス。
梅の実、来年は何か活用してブログにのっけられるよう、研究します!ありがとぅ♪
写真で撮るとまぁそれなりにキレイな畑ですが、実際はジャングルみたぃだし蚊は出るし(畑のせいじゃ無いかもww)。。
この時期は雑草との戦いでも有りマス。
梅の実、来年は何か活用してブログにのっけられるよう、研究します!ありがとぅ♪
2013/07/22(月) 05:30:44 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
なるほどー。。飲むのは得意だけど作るのは思いつかなかったわー(笑)
2013/07/22(月) 05:20:05 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
はじめまして。
おいしい日記をいつもこっそりおじゃましています。
お庭の畑、収穫楽しそうですね。
梅の実は梅酒か、梅ジュース、梅サワーを作るのはどうでしょう。
梅干しほど手もかからないし(笑)
おいしい日記をいつもこっそりおじゃましています。
お庭の畑、収穫楽しそうですね。
梅の実は梅酒か、梅ジュース、梅サワーを作るのはどうでしょう。
梅干しほど手もかからないし(笑)
2013/07/21(日) 11:58:29 | URL | sayo #1olHiW.o[ 編集]
梅酒作ったらいいと思います!
2013/07/20(土) 09:59:52 | URL | ぺこりん #-[ 編集]
| ホーム |