2013年06月07日 (金) | 編集 |
最近、ちょっとした病気になりまして。(今はほぼ治りました!)
踵(かかと)が痛くて歩けないのです。
病院でレントゲン写真を見ると、白い棘状のモノがかかとの骨にモヤモヤっと付いていました。
カルシウム(石灰質)が付着していますと言われました。
ネットで検索してみると結構たくさん記事が載っていまして、メジャーな病気であることが分かります。
病院では立派な病名は言われませんでしたが、「踵骨骨底棘」(なんて読むのか知らん)というソレっぽい病名が付いていました。
治療法は特に無いし、原因も病院ではハッキリ言われなかったのですが、ネットで自分で検索しまして、無理な体勢で歩いたのが原因かなと。
大分前から腰が痛くて、体重の乗せ方がおかしい歩き方を続けていた(いる)のです。。
自慢にゃなりませんが痛風を発症したことも有るワタシ。
痛風も痛いですが、コッチに比べれば優しいモンです。
痛いのなんの、40過ぎて会社帰りに歩きながら(歩けないけど)泣けて来ました。
病院で大量のシップと内服の痛み止めと、薬のせいで胃に負担が掛かるからと胃薬も出され、とにかく冷やすことだと言われました。原子炉みたいです。
シップの上から冷凍庫に有った保冷材で延々と冷やし、発症して3日ほどで激痛はウソのように消えました。
今も踵が地面に接地した時、チクッと痛い場合も有るので少し恐る恐る歩いています。
ケンケンしたりハイハイしたりしてたら、腰痛も悪化し、反対の足も筋肉痛になりまして、今ワタシ、まさに満身創痍ですww
そんなワケで、歩行がやや苦手になっておりまして(笑)
2、3日は大人しくコンビニ弁当でランチを過していましたが、痛みも和らいで来たのでチャリ
で出かけて来ました。
国道45号線沿い、宮城野区役所のすぐ隣に昨年の6月にオープンしたというコチラへ。初訪です。
地下へと下りる階段を下って行きますと
カウンターとテーブル席、そして小上り。
夜は居酒屋として営業しているそうで、店のつくりはラーメン屋というよりソッチ系かなという印象を受けました。
醤油、味噌、辛味噌ベースのラーメンと、つけ麺。それとご飯メニュー、ランチセット。そして餃子。
昼どきのラーメン屋さんの定番的なメニューと言えましょう。
「ランチAセット+ 味玉(クーポンで) 750円」
中華そば。単品ですと630円。まぁ良心的な値付けでしょう。
ネギは白い方1種類だけで良いと思われます。ラーメンすする時に気管に入って危険なのですww
見たとおり味が濃い目の豚バラ
が乗っかったご飯。
皆さんがイマ思ったとおり、美味しいです
味玉、茹で具合も味付けも上々です!
これでお酒飲むのも良いでしょうなぁ。。晩酌コースww
麺もスープも良いっちゃ良いんですが、大人しい感じです。
店も落ち着いていますので、万人受けを狙っているのでしょう。
モノ足りないワタシのような人のために、イロイロと調味料が並んでいます。
適宜自分なりの味変をして頂くというスタイルが良いみたいです。
くどくない中華そばを味わえる、普段使いに良さそうなラーメン屋さんでした。ごちそうさま♪
中華そば 道三(どうざん)
駐車場は1台。。
踵(かかと)が痛くて歩けないのです。
病院でレントゲン写真を見ると、白い棘状のモノがかかとの骨にモヤモヤっと付いていました。
カルシウム(石灰質)が付着していますと言われました。
ネットで検索してみると結構たくさん記事が載っていまして、メジャーな病気であることが分かります。
病院では立派な病名は言われませんでしたが、「踵骨骨底棘」(なんて読むのか知らん)というソレっぽい病名が付いていました。
治療法は特に無いし、原因も病院ではハッキリ言われなかったのですが、ネットで自分で検索しまして、無理な体勢で歩いたのが原因かなと。
大分前から腰が痛くて、体重の乗せ方がおかしい歩き方を続けていた(いる)のです。。
自慢にゃなりませんが痛風を発症したことも有るワタシ。
痛風も痛いですが、コッチに比べれば優しいモンです。
痛いのなんの、40過ぎて会社帰りに歩きながら(歩けないけど)泣けて来ました。
病院で大量のシップと内服の痛み止めと、薬のせいで胃に負担が掛かるからと胃薬も出され、とにかく冷やすことだと言われました。原子炉みたいです。
シップの上から冷凍庫に有った保冷材で延々と冷やし、発症して3日ほどで激痛はウソのように消えました。
今も踵が地面に接地した時、チクッと痛い場合も有るので少し恐る恐る歩いています。
ケンケンしたりハイハイしたりしてたら、腰痛も悪化し、反対の足も筋肉痛になりまして、今ワタシ、まさに満身創痍ですww
そんなワケで、歩行がやや苦手になっておりまして(笑)
2、3日は大人しくコンビニ弁当でランチを過していましたが、痛みも和らいで来たのでチャリ

国道45号線沿い、宮城野区役所のすぐ隣に昨年の6月にオープンしたというコチラへ。初訪です。

地下へと下りる階段を下って行きますと

カウンターとテーブル席、そして小上り。
夜は居酒屋として営業しているそうで、店のつくりはラーメン屋というよりソッチ系かなという印象を受けました。
醤油、味噌、辛味噌ベースのラーメンと、つけ麺。それとご飯メニュー、ランチセット。そして餃子。
昼どきのラーメン屋さんの定番的なメニューと言えましょう。

夜のメニュー。ワタシもいつかこーいったトコで一人晩酌をする日が来るのでしょうかww
「ランチAセット+ 味玉(クーポンで) 750円」

中華そば。単品ですと630円。まぁ良心的な値付けでしょう。
ネギは白い方1種類だけで良いと思われます。ラーメンすする時に気管に入って危険なのですww
見たとおり味が濃い目の豚バラ

皆さんがイマ思ったとおり、美味しいです


味玉、茹で具合も味付けも上々です!
これでお酒飲むのも良いでしょうなぁ。。晩酌コースww
麺もスープも良いっちゃ良いんですが、大人しい感じです。
店も落ち着いていますので、万人受けを狙っているのでしょう。

モノ足りないワタシのような人のために、イロイロと調味料が並んでいます。

適宜自分なりの味変をして頂くというスタイルが良いみたいです。
くどくない中華そばを味わえる、普段使いに良さそうなラーメン屋さんでした。ごちそうさま♪

中華そば 道三(どうざん)

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 中国めしや 竹竹のマーボー焼きそば(青葉区北目町) (2013/06/11)
- 初訪問♪♪ 中華そば 道三(宮城野区五輪) (2013/06/07)
- ススキノで胡麻ジャン麺(青葉区中央 さくら野地下) (2013/06/06)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ラーメン、ビール、レバーは昨日全部食しました。カツオは取り逃がしましたww
尿酸値は薬を飲んでるのであんまり気にしてないのですが、今回のは痛風と違う新たな刺客でした・・・。
まったく人間の体ってのはいろんなリスクが有るもんですね。歳のせいもあるけど。
原ノ町周辺、ここ2、3年でだいぶラーメン屋さん増えましたねー。
尿酸値は薬を飲んでるのであんまり気にしてないのですが、今回のは痛風と違う新たな刺客でした・・・。
まったく人間の体ってのはいろんなリスクが有るもんですね。歳のせいもあるけど。
原ノ町周辺、ここ2、3年でだいぶラーメン屋さん増えましたねー。
2013/06/08(土) 06:45:30 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
> 一行目読んで痛風ダロ! と思ったら
そーいうツカミを狙いました(笑)
鼻穴が大変ってタイヘン気になります、ワタシも風邪で鼻かみすぎて鼻腔が粉噴いたみたいになってますが。
お大事に
そーいうツカミを狙いました(笑)
鼻穴が大変ってタイヘン気になります、ワタシも風邪で鼻かみすぎて鼻腔が粉噴いたみたいになってますが。
お大事に

2013/06/08(土) 06:40:45 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
尿酸が高いとラーメン、ビール、レバー、カツオはNGです
ね(泣く)
原ノ町周辺って向かいのくるまやラーメンと東郵便局横にあるみそ壱、怪しげなラーメン屋位でしたけど?
ね(泣く)
原ノ町周辺って向かいのくるまやラーメンと東郵便局横にあるみそ壱、怪しげなラーメン屋位でしたけど?
2013/06/07(金) 17:54:30 | URL | 吉良吉影 #-[ 編集]
一行目読んで痛風ダロ! と思ったらアララ・・。まずはお大事に~。
歳とると色々ありますよね。私は今、鼻穴が大変です><
どうぞう」か。みちざ」とか、みちぞう」かと思ってました。
歳とると色々ありますよね。私は今、鼻穴が大変です><
どうぞう」か。みちざ」とか、みちぞう」かと思ってました。
kaoさん ありがとうございます♪
イロイロ痛いトコばっかりで、自分でも痛がりながら何だか可笑しいです(笑)
駐車場、1台だけみたぃです。いちおー写真、追加しときました
イロイロ痛いトコばっかりで、自分でも痛がりながら何だか可笑しいです(笑)
駐車場、1台だけみたぃです。いちおー写真、追加しときました

2013/06/07(金) 11:40:14 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
おー。
ここ気になってました。
旨そう。
駐車場はどんな感じですか?
うちの夫は痛風で
単身赴任中は5分の距離も歩けず
会社休んだこともあるみたいですよ。
結石も出来やすいみたいですー。
お大事にね♡
ここ気になってました。
旨そう。
駐車場はどんな感じですか?
うちの夫は痛風で
単身赴任中は5分の距離も歩けず
会社休んだこともあるみたいですよ。
結石も出来やすいみたいですー。
お大事にね♡
| ホーム |