2013年05月29日 (水) | 編集 |
ちょっと所要で東京へ行って来ました。
せっかく一人旅ですので、イロイロと食べたり飲んだりしたいと目論んでいたのですが、時間とお腹の都合で計画通りには行かないものです
まずは池袋へ。。駅前をブラブラしていますと、イヤでも目に飛び込んできた派手な店構え。
『とんこつらーめん 博多風龍』
東京まで行ってなぜ博多なのとツッコミを入れたくもなるでしょうが、それがワタシなのです
(笑)
ノーマルなとんこつラーメンは500円のワンコイン。で、なんと替え玉が無料ですって!
そっこー入るしかないばってんおいどんは!
「とんこつラーメン 500円」
硬めで注文してみたばってん、田舎モンには少々固すぎたでごわす。
替え玉は普通目に茹でて貰いました
別な日の新宿西口。。
この界隈は、イロイロなラーメン屋さんが軒を連ねていて有名なエリアです。
で、ワタシが目指したのは・・・・・・・
。

たくさん有る二郎の店。それぞれ内容が違うといいますが、ココの二郎はどんなんでしょうか。
「ラーメン小 700円」
長い呪文は特に唱えませんでしたが、ニンニクはデフォ、アブラマシ。
第一印象は、「肉、小さっ!
」です。
おぉ食べやすい
。硬さは二郎っぽくないマイルドな仕上がり。
スープも攻撃的ではなく、二郎としては穏やかと言えるでしょう。
それにしても肉、脂身も少ないし小さいし薄いし。コレはモノ足らんわ。
せっかく一人旅ですので、イロイロと食べたり飲んだりしたいと目論んでいたのですが、時間とお腹の都合で計画通りには行かないものです

まずは池袋へ。。駅前をブラブラしていますと、イヤでも目に飛び込んできた派手な店構え。
『とんこつらーめん 博多風龍』
東京まで行ってなぜ博多なのとツッコミを入れたくもなるでしょうが、それがワタシなのです


ノーマルなとんこつラーメンは500円のワンコイン。で、なんと替え玉が無料ですって!
そっこー入るしかないばってんおいどんは!
「とんこつラーメン 500円」

硬めで注文してみたばってん、田舎モンには少々固すぎたでごわす。
臭みも気にならないレベルで、マイルドで飲みやすいスープでした。

替え玉は普通目に茹でて貰いました

別な日の新宿西口。。
この界隈は、イロイロなラーメン屋さんが軒を連ねていて有名なエリアです。



で、ワタシが目指したのは・・・・・・・


THE 二郎。。
。
『ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店』
ちなみに「うまいぜベイビー」はとなりの店の看板です。ラーメンビリーじゃないんだからww

『ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店』
ちなみに「うまいぜベイビー」はとなりの店の看板です。ラーメンビリーじゃないんだからww

たくさん有る二郎の店。それぞれ内容が違うといいますが、ココの二郎はどんなんでしょうか。
「ラーメン小 700円」

長い呪文は特に唱えませんでしたが、ニンニクはデフォ、アブラマシ。
第一印象は、「肉、小さっ!

天地返しして、ではいただきます。

おぉ食べやすい

スープも攻撃的ではなく、二郎としては穏やかと言えるでしょう。

それにしても肉、脂身も少ないし小さいし薄いし。コレはモノ足らんわ。

でも、おなかいっぱいになって連食出来なかったワタシ。
年齢を感じちゃう今日この頃
今の自分の実力を再認識させられた旅でした。。(っていぅまとめで良いのかww)
年齢を感じちゃう今日この頃

今の自分の実力を再認識させられた旅でした。。(っていぅまとめで良いのかww)

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 麺匠 ぼんてん ひさびさの細麺(宮城野区榴岡) (2013/05/30)
- 東京らーめん街道を行く♪ (2013/05/29)
- 今月の節の日リポート (2013/05/27)
スポンサーサイト
| ホーム |