2013年05月20日 (月) | 編集 |
この土日、
仙台青葉まつりが開催されました。
土曜日が祭りの前夜祭となる宵まつり、日曜日が本まつり。
天気は土曜日の方が良かったのですが、日曜日の本まつりへ出掛けて来ました。
もぅ少し天気に恵まれれば、と思ったお店の人も多かったことでしょう。
ワタシも少し肌寒くって、ビールが欲しいと思わなかったものww
市民広場のステージではイベントが行われていました。
本まつりの今日は、午後から山鉾巡行が始まっています。
定禅寺通りは火縄銃の演武などがあり、通行止めで横断も出来ません。
地下鉄の地下通路が道路代わりに使われており、大変な渋滞です。(歩行者なのにww)
勝山企業の「唐獅子山鉾」
仙台七夕の吹流しが飾られていました。うーん、コレはやはり8月に使った方が・・・
キレイダケド
東一番町通りの藤崎脇が、スタートする山鉾の待機場所。まずはそちらへ回ります。
JR東日本の「雅山鉾」
出番待ちの山鉾の前が異様に盛り上がっていると思ったら、テレビ各局のマスコットキャラクターが大集合してます。
報道6社による「大黒天山鉾」
山鉾の周りをすずめ踊りが舞います。勇壮で清清しいです。
NTT東日本の「囃子山鉾」
勾当台公園の方向、ゴールの仙台市役所を目指して、山鉾が連なって進みます。
仙台水産の「御神船鼓山鉾」
お囃子が「魚がうまい
~♪」とかユニークでした。。
日専連仙台の「政宗公兜山鉾」
菓匠三全「青葉駒山鉾」
仙台観光コンベンション協会「政宗公山鉾」
気持ち良さそうに座っているのは仙台市長ですねww
土日もイベントが有ればこうして公務で出勤ですから、市長さんも大変ですね。
先日もマラソン大会が有りましたしね。。ご苦労様です
仙台青葉まつりが開催されました。
土曜日が祭りの前夜祭となる宵まつり、日曜日が本まつり。
天気は土曜日の方が良かったのですが、日曜日の本まつりへ出掛けて来ました。
勾当台でバスを降りると、市民広場は大変な人だかりです。

もぅ少し天気に恵まれれば、と思ったお店の人も多かったことでしょう。
ワタシも少し肌寒くって、ビールが欲しいと思わなかったものww

市民広場のステージではイベントが行われていました。
本まつりの今日は、午後から山鉾巡行が始まっています。
定禅寺通りは火縄銃の演武などがあり、通行止めで横断も出来ません。
地下鉄の地下通路が道路代わりに使われており、大変な渋滞です。(歩行者なのにww)
勝山企業の「唐獅子山鉾」

仙台七夕の吹流しが飾られていました。うーん、コレはやはり8月に使った方が・・・

東一番町通りの藤崎脇が、スタートする山鉾の待機場所。まずはそちらへ回ります。
JR東日本の「雅山鉾」

出番待ちの山鉾の前が異様に盛り上がっていると思ったら、テレビ各局のマスコットキャラクターが大集合してます。
どれがダレなのか、名前までは分かりませんが、局は分かりますww

報道6社による「大黒天山鉾」

キャラクターの名前は分かりませんが、尾崎さんは分かりますww
こぱんだが手を振ったら、手を振りかえしてくれました
こぱんだが手を振ったら、手を振りかえしてくれました


山鉾の周りをすずめ踊りが舞います。勇壮で清清しいです。
NTT東日本の「囃子山鉾」

勾当台公園の方向、ゴールの仙台市役所を目指して、山鉾が連なって進みます。
仙台水産の「御神船鼓山鉾」
お囃子が「魚がうまい


日専連仙台の「政宗公兜山鉾」
菓匠三全「青葉駒山鉾」

仙台観光コンベンション協会「政宗公山鉾」
気持ち良さそうに座っているのは仙台市長ですねww
土日もイベントが有ればこうして公務で出勤ですから、市長さんも大変ですね。
先日もマラソン大会が有りましたしね。。ご苦労様です

火縄銃の演武を終えた武将に遭遇し、いい歳こいて少し怖かったりしました
ww

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 今回は予約制!今年も行くぜケンタッキー食べ放題♫ (2013/06/22)
- 仙台青葉まつり(本まつり) (2013/05/20)
- レゴブロックで作った世界遺産展へ今度こそ行ってきたww (2013/05/11)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/05/29(水) 17:42:25 | | #[ 編集]
峯子さん ご出演ありがとうございました(笑)
すずめ踊り、掛け声合わせて元気に跳ねている、踊ってる姿は、ホントにこっちも元気を貰えましたよね!
山鉾が進む速さが少し早い気がしました。結構小走りで移動して見てました^_^;
青空がもっと澄んでたら、と立派なカメラを抱えているオジサン達を見ながら思いましたww
すずめ踊り、掛け声合わせて元気に跳ねている、踊ってる姿は、ホントにこっちも元気を貰えましたよね!
山鉾が進む速さが少し早い気がしました。結構小走りで移動して見てました^_^;
青空がもっと澄んでたら、と立派なカメラを抱えているオジサン達を見ながら思いましたww
2013/05/21(火) 05:00:08 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
『報道6社による「大黒天山鉾」』
・・・の画像にグレーと黒のボーダーの服を着ているデカイ女は、見事に「私」です~~~!!!!
ブログ読んでいて、「あ~、同じ頃に見ていたんだな~」って思ってはいましたが、まさか背後にいらっしゃるとは・・・(笑)
振り向けば良かったなぁ~~~なんて(笑)
パレード、とても良かったですよね!
私も、仙台に20年近くいますが、まともに見たのは初めてです。
なんか、元気を貰える良い祭りでしたね~♪
・・・あ、画像の出演料でますか???(笑)
・・・の画像にグレーと黒のボーダーの服を着ているデカイ女は、見事に「私」です~~~!!!!
ブログ読んでいて、「あ~、同じ頃に見ていたんだな~」って思ってはいましたが、まさか背後にいらっしゃるとは・・・(笑)
振り向けば良かったなぁ~~~なんて(笑)
パレード、とても良かったですよね!
私も、仙台に20年近くいますが、まともに見たのは初めてです。
なんか、元気を貰える良い祭りでしたね~♪
・・・あ、画像の出演料でますか???(笑)
2013/05/20(月) 21:07:23 | URL | 峯子♪ #-[ 編集]
| ホーム |