2013年05月01日 (水) | 編集 |

父の墓も有るのですが、ココはワタシの子供の頃の遊び場です。
家もこの近所でしたし、桜の古木にも思い出があるし、お堂の中の閻魔像が怖かった覚えもあります。
ちょっとしたデッカイ墓を秘密基地(秘密になっちゃいなかったケドww)にしたり、お供えされたお菓子を盗み食ったりとヤンチャな思い出も・・・(以下自粛ww)。
帰りは矢本(東松島市)にある三浦屋で焼きそばのお持ち帰りを買いました。
なぜチョーさんが?!そんで帽子には三浦屋のMが!(笑)
なぜチョーさんが?!そんで帽子には三浦屋のMが!(笑)

スマホを買ってもらったばかりの長男は、車に乗りながら画面を眺めてて酔ったらしく・・・。 バカねぇww
昔と随分感じの変わった三浦屋を見て、母はどぅ思ったでしょうか。

焼きそばは永久に不滅ですけど、少し昔とは味が変っています。。

ちなみに持ち帰りは事前に電話注文するのが正解です。。(ワタシはいつも忘れますがww)
TEL.0225-82-3424
仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
- 関連記事
-
- みちのく杜の湖畔公園(川崎町) (2013/05/06)
- 石巻へ (2013/05/01)
- 松島 ホテル壮観でバイキングプラン (2013/04/30)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
風月堂のオヤジさんは、たまにテレビに出ます。よいキャラなんですよね。
「このアイスはイマイチです」とか平気でしゃべっちゃうんですww
「このアイスはイマイチです」とか平気でしゃべっちゃうんですww
2013/05/06(月) 06:46:33 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
| ホーム |