2013年04月15日 (月) | 編集 |
タイトルは桜
にしといてナンなのですが、桜の前に我が家の梅
を。
今年はどーしたのか沢っ山、花をつけました
。
いっつも紅梅だと発言していたのですが、コレは白梅ですよねww
桃色なのでどっちつかずですが。。。


今年はどーしたのか沢っ山、花をつけました

いっつも紅梅だと発言していたのですが、コレは白梅ですよねww
桃色なのでどっちつかずですが。。。

近所の幼稚園の前の、遊歩道に咲くソメイヨシノ、一気に満開を迎えました。
こぅして東から昇る朝のお日様
に照らされる桜は、ホントに日本らしい、フワッと優しい華やかさです。
夜、残業とか飲んで帰る途中にハッと息を飲む、夜桜も美しいんですよね。

夜、残業とか飲んで帰る途中にハッと息を飲む、夜桜も美しいんですよね。

まだ蕾が残ってるくらいの時が風にも強く、花弁も残っていて見事。つまり今が見ごろです!

休日出勤の朝。通勤路の徳泉寺に立ち寄りました。

門外から境内を窺うと、そこはもう

毎日、寺の前を通っているのに、忙しさにかまけて気付きませんでした。
見事に垂れた枝に花が沢山散りばめられて、豪奢に咲き誇っています。


毎年見させていただいているのですが、日の当たり具合といい枝ぶりといい、圧巻の美しさの桜です。

奥にはもう1本、コチラは八重桜です。色がも少し濃いです。
休日出勤

仙台ブログランキングに参加しています。ポチッと一票お願いします。。
いつもどうもありがとうございます!!
宮城県人気ブログランキングに参戦しています!
皆さんの投票、いつもどうもありがとぅございます!♪♪
宮城県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- シロツメクサの咲く頃 (2013/06/08)
- 仙台の桜、咲きました♪ (2013/04/15)
- 慈恩寺の白梅が咲きました♪ (2013/03/23)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
今は西公園(桜ヶ岡公園)が地下鉄工事の関係で花見が出来ないので、ココ最近は榴ヶ岡公園が随一の花見スポットになっています。
出店も多くて賑やかで楽しいですよ。ワタシは仕事で行けないけど。。。(泣)
出店も多くて賑やかで楽しいですよ。ワタシは仕事で行けないけど。。。(泣)
2013/04/15(月) 20:52:45 | URL | ぱんだ(親) #-[ 編集]
| ホーム |